![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:670729 |
【2年生】 わっかでへんしん![]() ![]() 画用紙を好きな幅や長さに切り,輪ゴムとホチキスを使って体につける輪っかを作っていきます。 「うでにつける飾りも作りたいな。」 「もっと飾りをたくさんつなげてみようかな。」等, 輪っかをつなげて長くしたり,小さく切って小さい輪っかにしたり,いろいろ試して楽しみながら取り組んでいました。 最後にはギガ端末で写真を撮って記録しました。 それを使って来週はみんなで交流をしたいです。 どんなへんしんができるのか楽しみです。 【2年生】 かんさつ名人になろう![]() ![]() 読んだ人に観察したことが伝わりやすいように考えながら文章を書いています。 「前よりも濃い緑色になっていました。」 「色は緑から黄色にかわってきて,トマトのすっぱいにおいがしてきました。」 など,変化した様子が伝わるように言葉を選びながら書き進めていました。 また,続けて観察していくことで,成長していく様子がよく分かりました。 【1年生】 学校探検をしました 4
学校をいっぱい探検し,ゴールは2年生の教室です。
ゴールでは2年生から一人一人にアサガオの種と手紙のプレゼントをもらいました。 嵯峨小学校の先輩として様々な準備をしてくれた2年生に感謝です。 学校のいろいろなところを探検しもっともっと嵯峨小学校のこと好きになった1年生でした。 ![]() ![]() 給食室へようこそ![]() ![]() ![]() 【1年生】 学校探検をしました 3![]() ![]() 【1年生】 学校探検をしました 2
いよいよグループごとに地図を見ながら学校探検に出発です!
自分の教室以外はほとんど行ったことのない1年生ですが,2年生が作ってくれた地図と看板のおかげで理科室,音楽室,放送室など,特別室を探検しました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】 学校探検をしました 1![]() 2年生が4月からこの日の為の準備をしてくれてました。学校にある教室を調べてくれたり,各教室の看板をつくったり,前日には2年生から学校探検の招待状をもらいました。 当日は体育館で学校探検のまわり方や約束事を確認しました。 学年で集まってのお話も静かに聞けるようになりました。 ![]() 【4年生】算数「垂直・平行な直線を書くには…」
「垂直・平行な直線を書くには,どうすればいいのかな。」「三角定規を使えば書けそうだな。」見通しを立てて,直線の書き方も自分で探しています。
![]() 【4年生】GIGA端末「時間があれば…」
毎朝タブレットPCを立ち上げ,机の中に入れています。ちょっとした時間があれば,机の中から取り出し,タイピングの練習をしています。長文の文字も夢中で打っています。
![]() ![]() 情報モラル
最近では子どもたちにとって,とても身近となったSNSについて学習しました。
インターネット上に書き込むときには,どんなことに気をつけなければならないのか,映像を見てみんなで話し合いました。 個人情報や相手を傷つけるような書き込みはしてはいけないことなどを学びました。 ![]() ![]() ![]() |
|