京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:43
総数:670729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】 春の校区探検 8

画像1
画像2
画像3
亀山公園からのみちは竹林の小径を通って帰ります。

【1年生】 春の校区探検 7

画像1
画像2
亀山公園ではマツボックリでおままごとをしたり,虫を発見したり,好奇心旺盛な1年生です。

【1年生】 春の校区探検 6

亀山公園についてから少しのんびり休憩です。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 春の校区探検 5

画像1
画像2
画像3
晴れた暑い日でしたが,小倉池のハスを見ながら,涼しい木陰を歩き,亀山公園へ向かいます。

【1年生】 春の校区探検 4

画像1
画像2
画像3
釈迦堂の次は,落柿舎を通ります。
歴史あふれる嵯峨の名所を「学校へ行く道」の歌を口ずさみながら歩きました。

【1年生】 春の校区探検 3

画像1
画像2
画像3
嵯峨の校区には寺院がたくさんあります。

【1年生】 春の校区探検 2

まずは,正門前の道に沿い「学校へ行く道」の歌にある,に釈迦堂です。

画像1
画像2
画像3

【1年生】 春の校区探検 1

画像1
6月の晴れた日に1年生は初めての校外学習にでかけました。
朝からワクワクした表情で,とても楽しみにしている様子です。

いよいよ,出発です!
画像2

【3年生】 漢字!漢字!漢字!

 3年生の漢字の学習が進んでいます。どんどん増える新しい漢字にうれしくなる半面,大変さも感じています。コツコツと積み上げていくことが大切なので,しっかりと取り組んで身に付けてほしいと思います。みんなでがんばりましょう!!
画像1
画像2
画像3

みんなで考えるのは楽しいね!

画像1
算数の学習では図を使って考えを深めています。
数図ブロックや〇図,テープ図をかきながらみんなで考えを深めています。

最後には言葉の式にして考えを一般化していくことに慣れていこうと思います。


みんなで考えると楽しいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp