男子バスケ部(夏季大会)
今日は,3競技で夏季大会が行われました。男子バスケ部の模様をお伝えします。男子バスケ部は3年生5名,2年生6名,1年生3名での出場です。スタメンは,3年5組Mくん(4番),3年5組Mくん(5番),3年2組Iくん,2年4組Oくん,1年2組Tくんの5名です。
【学校の様子】 2021-07-17 18:06 up!
3年生球技大会(その9)
女子の結果は,優勝が1・4組,第2位が2組でした。この大会,体育委員の皆さんが,朝からライン引きをしたり,ネット張りをしたり,すべて自分たちの手で運営していました。競技種目を自分たちで決めるというのも,なかなかないことです。
終わってみれば,結局3日とも晴天に恵まれ,思い出に残る球技大会になったと思います。さぁ,明日は,男女バスケ部・サッカー部の夏季大会です。その模様もお伝えしたいと思います。
【学校の様子】 2021-07-16 22:46 up!
3年生球技大会(その8)
女子のMVPは3組のMさん。ボールへの執着,勝利への執着,ピカイチの活躍でした。いつも,職員室に陸上部の練習メニューを聞きに来ていましたが,とても礼儀正しいステキな方です。
【学校の様子】 2021-07-16 22:42 up!
3年生球技大会(その7)
対戦相手との1試合目はボール1球で,2試合目はボール2球での試合です。しかし,ボールが2球だとあっというまに決着がついてしまったので,9分の試合中,ラスト3分のみボール2球にするという新ルールが採用されました!
【学校の様子】 2021-07-16 22:38 up!
3年生球技大会(その6)
男子の最終結果は,優勝が1・3組,第2位が4組でした。
そして,女子。女子のドッチボールも変則ルールです。まず,試合数は総当たりで6試合。つまり,同じクラスと2回試合をします。
【学校の様子】 2021-07-16 22:35 up!
3年生球技大会(その5)
5組のMくん,声を出してチームをまとめます。ナイスナイスがんばろうの声!そして,先生が選んだMVPは5組のKくん。名セッターです。たくみなトスを上げて,スパイクのおぜん立てをしていました。
【学校の様子】 2021-07-16 22:33 up!
3年生球技大会(その4)
スーパープレイ集は,無回転サーブの3組Iくん!無回転なので,ボールがとにかくぶれるのです。相手は,サーブレシーブにとても苦労していました。
【学校の様子】 2021-07-16 22:30 up!
3年生球技大会(その3)
体育委員は,とにかくしっかりしていました。先生が応援に夢中になってしまい,ホイッスルを鳴らすのを忘れてたら声をかけてくれます。先生も,うかうかしてられません。
【学校の様子】 2021-07-16 22:27 up!
3年生球技大会(その3)
バレーボールは変則ルールです。ワンバウンドまでOK,アタックのトスは,その場で動かずに手であげるのはOKです。なので,ラリーがとても長く続くので盛り上がります。
【学校の様子】 2021-07-16 22:25 up!
3年生球技大会.
3年生の球技大会は,男子がバレーボール,女子がドッチボールです。体育委員は6月あたりから準備を進めていました。競技種目の決定,試合時間,進行,表彰など,すべて体育委員のみんなで進めていきます。男女共に第1希望はバレーボールでしたが,抽選の結果,女子が負けてしまいドッチボールに決まりました。
【学校の様子】 2021-07-16 22:11 up!