![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:37 総数:242697 |
わくわく
7月15日(木)
わくわく広場で砂遊びをいっぱいしました。 ゆり組さんはテーブルの上いっぱいに,きれいな砂をどんどん広げて大きな大きなホットケーキ作りの真っ最中! ばら組さんはこてを使ってケーキを作っています。 マロンケーキに豆腐のケーキ,ドーナッツも出来ました。 上からさら粉をかけるとお砂糖をまぶしたみたい… とっても美味しそう! ![]() ![]() ![]() 大雨が降ったよ
天気が変わりやすい時期です。急に大雨が降ることも増えてきました。
今日もズドドドドドと大きな音が聞こえて,外を見ると大雨が!ピカッと光り,ゴロゴロと雷の音も聞こえてきました。 「園庭が池みたい!」「雷が光った!」と大騒ぎの子どもたち。雷を怖がる子に,「大丈夫だよ」と声をかける姿もありました。 ![]() ![]() 避難訓練をしました
かもがわが氾濫したという想定で,水害の避難訓練をしました。実際に外が大雨だったので,今日は遊戯室に集まりました。
遊んでいる途中でも,園長先生の放送をよく聞いて,逃げる練習をしました。いざというときに,落ち着いて行動できるようにしていきたいですね。 ![]() 3歳児ひよこ組 水遊びをしたよ!
今日は,ひよこ組で水遊びをしました。水鉄砲で的を狙ってみたり,上からお水を流してみたり・・。
ひんやりして,気持ちいいね! ◆ひよこ組(3歳児未就園児教育相談)は,毎日9:30から実施しています。お弁当日やプール遊びもありますよ。見学やご相談など,いつでもお待ちしています。 ![]() プール参観と学級懇談会がありました
今日は,延期になっていたプール参観と学級懇談会をしました。幼稚園での生活や遊びについて,大型テレビを使って担任よりお話をしました。
そのあと,プール遊びのようすを見ていただきました。子どもたちは,自分の得意な泳ぎを見てもらい,とても嬉しそうでした。 感染症対策として,おうちの方にはマスクの着用やソーシャルディスタンス,手指の消毒などにご協力いただきました。ありがとうございました! ◆感染症対策に気を付けながら,実施しています。 ![]() ![]() ![]() わくわく(2)![]() ![]() ![]() 素敵な作品がたくさんあります。 わくわく(1)
7月12日(月)
子ども達が熱心にしているのはアイロンビーズ! 女の子を中心にしていることが多いですが,最近は,ばら組の男の子もやるようになってきました。 星やハート、イルカに猫…色々な種類の型があります。 一つの型全部にアイロンビーズをはめていくだけでも時間がかかります。 たくさんのビーズの中から同じ色を見つけて置いていくのはとても根気がいります。 でも、色を選んだり模様を考えたりするのは,とても楽しい時間ですね。 ![]() ![]() ![]() ひよこ組も元気いっぱい!
ひよこ組も,毎日元気いっぱいです!
お友だちと遊ぶのがとっても楽しいそうです。 お弁当日やプール遊びなど,まだまだ楽しいことがいっぱい! ◆3歳児未就園児教育相談は,毎日9:30より実施しています。お弁当日もありますよ。見学やご相談などいつでもお待ちしています。お気軽にお問合せください。 ![]() 元気いっぱい!
今日は,むしむしと暑い一日でした。
園庭で,水鉄砲やスプリンクラーを使って水遊びをしましたよ。ふと空を見上げると,たくさんのトンボが・・!すぐに虫網を取りにいき,捕まえようとする子もいました。 遊戯室では,しっぽとりを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 大きなプールに入ったよ!2
上賀茂幼稚園自慢のプールです。毎年6月中旬からゆり組・ばら組はほとんど毎日入ります。子ども達はプール遊びが大好きです。大きなプールで楽しい水遊びをたくさん経験します。
![]() ![]() ![]() |
|