![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:91 総数:894782 |
着衣水泳![]() ![]() ![]() 明日,給食(8月分)申込締切
【重要】8・9月分は予約システム,マークシートどちらの場合でも,別々にお申込みください。事前に2カ月分に必要な残高の確認をお願いします。
<8・9月分の予約期間> ・予約システム 8月分 7月1日(木)〜7月16日(金) 9月分 7月1日(木)〜8月4日(水) ※8月分を予約後,別途9月分も予約が必要 ※「ずっと予約」は,7月1日(木)に残高があれば8月と9月が自動予約されます。(最大25回分) ※「クレジット自動払い」は,7月1日(木)のみ7,827円(25回分+手数料77円)が引き落とされ,8月2日(月)は引き落とされません。 ※一ヶ月単位・一週間単位の申込みには「事前入金」と「予約」が必要です。入金のシステム反映は下記の通りです。残高反映後,予約を行ってください。 *クレジットカード(都度払い)は即時 *コンビニ払込票/電子マネー決済は2営業日後 ※システム操作後,画面左上部の「予約一覧」から,予約ができているかご確認ください。(コールセンターでもご確認いただけます。Tel:052-732-8948 平日9時〜17時) 学校だより夏季学習会のお知らせ
7月26日(月)27日(火)の2日間,夏季学習会が行われます。8時40分から12時10分までの4時間授業で行われます。
希望する人は,昨日,配布したプリント(夏季学習会)の希望届を担任の先生に提出して下さい。 学年ふれあい集会(その5)![]() ![]() みんな,大喜びでした。 1年生の皆さん,充実した2時間でしたね。夏休みが終わっても,元気な笑顔を待っています。 学年ふれあい集会(その4)
「3組のYさんとNさん,4組のTさん,5組のTくんの4人が共通してできることは?」
答えは立ちブリッジ。立ったままの姿勢からブリッジにもっていきます。結構,難しいです。その後,3組Yさんと5組Tくんがロンダート,3組Nさんは片手側転を披露します。足先まで伸ばして美しいです。 次は,「3組Uくんは二重跳びを何回できるか?」これは,Uくんが実際に実演。緊張のためか,本来の実力が出せませんでした。また,披露して下さい! 最後は「2組Sくんと2組Hくんは何ができるでしょうか?」答えは,漫才!実際に漫才を披露します。大爆笑です。 ![]() ![]() ![]() 学年ふれあい集会(その3)
次は,〇〇できそうなクイズです。
「2組Nくんの,体の中で回る場所は?」と問題を出す評議員。みんな,答えを考えます。答えは「首」でした。実際にNくんが首を回してくれます。みんな大盛り上がりです。 次の問題は「2組Sくんの,手首につけることができる指はどれ?」答えは全部!実際に指がギュニュと曲がって手首につきます。すごい! 3問目は「2組Mくんができる,けん玉の技は?」Mくんもけん玉を披露します。緊張の中,頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 学年ふれあい集会(2)
「もうじゅうがり」ゲームをしました。♪もうじゅうがりにいこうよ!♪のメロディーとともに,評議員が動物の名前を言います。”しまうま”と言われたら4文字ということで4人グループを作ります。
グループを作ったら,”自己紹介””西ノ京に来てビックリしたこと””夏休みにしたいこと”の3つで発表し合いました。 ![]() ![]() 学年ふれあい集会
学年ふれあい集会は,各クラスの評議員が中心となって進行しました。みんなが喜べるものを考えに考え抜いて企画しました。
![]() ![]() 1年生球技大会(その5)
総合結果は,第1位が1・3組,第2位が1・2組でした。そして,さらに盛り上がったのはここからでした。
学年ふれあいキャンペーンが始まりました。 ![]() ![]() ![]() |
|