京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:16
総数:712080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

本日の給食☆

本日の献立は「小松菜とひじきの炒め物,牛乳,ご飯,にくじゃが(カレー味)」です。小松菜には,骨や歯をつくるカルシウムが多く含まれているそうです。「小松菜」という名前の由来は作られた場所にあったのですね!
画像1
画像2

6年 社会科『震災復興の願いを実現する政治』

「災害が発生したとき,誰がどのような働きをしたのだろう」ということをテーマに学習していました。学習の中で「適応」や「派遣」など,語句の意味についてすぐに辞書で調べ,みんなに広めている姿がありました。
画像1
画像2

6年 国語科『話し言葉と書き言葉』

「話し言葉」と「書き言葉」の違いについて考え,話し合い,場面や相手に応じて適切な表現をすることの大切さに気が付いていました。
画像1
画像2

5年 体育 「ソフトボール投げ」

 5年生のスポーツテスト最終日はソフトボール投げでした。自己記録を目指して一生懸命に投げました。
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作「コロコロガーレ」

4年生は思い思いにビー玉が転がる立体迷路を創作していました!
カラーペーパーや段ボール紙を使って,滑り台やトンネル,好きな動物などを作り,のりで貼り付けていました。完成が楽しみです☆
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「にしんなす,牛乳,麦ごはん,かきたま汁」です。ほうれん草には目のはたらきをよくするカロテンが多く含まれ,お腹の調子を整えるはたらきもあるようです!
画像1
画像2

歯科検診

本日校医の先生に,3,4年生の歯科検診をしていただきました。もし治療が必要な場合は早めに受診をお願いします。これからも歯を大切にしてくださいね。
画像1

4年 新体力テスト(20mシャトルラン)

4年生は新体力テスト(20mシャトルラン)を実施していました。最後まで粘り強く走っている4年生!それを拍手で応援している4年生!!とっても素敵な姿でした☆
画像1
画像2

3年 新体力テスト「ソフトボール投げ」

第2グラウンドで3年生は「ソフトボール投げ」をしていました。ファールしないように,遠くを見ながら角度を意識して投げていました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

本日の献立は「ほうれん草のソテー,牛乳,ミルクコッペパン,チリコンカーン」です。「チリコンカーン」は人参や玉ねぎ,大豆と具だくさんで美味しかったです☆
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
7/15 個人懇談会3(短縮5校時⇒13:50完全下校)
7/16 個人懇談会4(短縮5校時⇒13:50完全下校)
7/19 クラブ
7/21 1学期終業式 給食終了日

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp