京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:26
総数:243051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

わくわく(2)

画像1
画像2
画像3
見てください!
素敵な作品がたくさんあります。

わくわく(1)

7月12日(月)

子ども達が熱心にしているのはアイロンビーズ!
女の子を中心にしていることが多いですが,最近は,ばら組の男の子もやるようになってきました。

星やハート、イルカに猫…色々な種類の型があります。

一つの型全部にアイロンビーズをはめていくだけでも時間がかかります。
たくさんのビーズの中から同じ色を見つけて置いていくのはとても根気がいります。
でも、色を選んだり模様を考えたりするのは,とても楽しい時間ですね。

画像1
画像2
画像3

ひよこ組も元気いっぱい!

ひよこ組も,毎日元気いっぱいです!

お友だちと遊ぶのがとっても楽しいそうです。
お弁当日やプール遊びなど,まだまだ楽しいことがいっぱい!

◆3歳児未就園児教育相談は,毎日9:30より実施しています。お弁当日もありますよ。見学やご相談などいつでもお待ちしています。お気軽にお問合せください。
画像1

元気いっぱい!

今日は,むしむしと暑い一日でした。

園庭で,水鉄砲やスプリンクラーを使って水遊びをしましたよ。ふと空を見上げると,たくさんのトンボが・・!すぐに虫網を取りにいき,捕まえようとする子もいました。

遊戯室では,しっぽとりを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

大きなプールに入ったよ!2

上賀茂幼稚園自慢のプールです。毎年6月中旬からゆり組・ばら組はほとんど毎日入ります。子ども達はプール遊びが大好きです。大きなプールで楽しい水遊びをたくさん経験します。
画像1
画像2
画像3

大きなプールに入ったよ!

今日は少し曇っていましたが,雨も降らずムシムシ。プールには入れて,気持ちよかったです!

使いたいおもちゃを,「貸して」「いいよ」とお友だちとやりとりする場面もありました。素敵ですね。


◆7月のたまご組は,14日(水)と16日(金)です。金曜日は,お天気が良ければプールに入ります!入りたい人は準備をしてきてくださいね。

◆感染症対策に配慮して,実施しています。
画像1
画像2
画像3

7月生まれのお誕生日会

今日は,7月生まれのお友だちのお祝いをしました。

インタビューに答えるのは少しどきどき。でもしっかりお話できました。

お楽しみでは,「たんじょうづきなかま」で遊びました。誕生月で名前を呼んでもらったら前に出てきて踊ります。最後は上賀茂幼稚園みんなのお祝いをしました。


※新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで,実施しています。

画像1
画像2

わくわく

画像1
画像2
画像3
7月7日(水)

今日は朝から雨…
外には出られませんでしたが,部屋の中で新聞紙を折って剣やかぶとを作ったり,色紙を切ってきれいな模様を作ったり…色々な遊びをしました。

一枚目の写真は『組み木』という玩具です。
木製で色々な形のパーツがあります。このパーツを井桁のように積み上げていくとログハウスのような家を作ることが出来ます。
横に並べて線路のようにしたり…と,イメージがどんどん広がります。
さて何ができたのかな?


人形劇鑑賞会,楽しかったね!

今日は,ひみちゃたいさんに来ていただき,みんなで人形劇を見ました。

楽しいお話やかわいい動物さんたちに,子どもたちの目はきらきらして,どんどん引き込まれていきました。

終わったあと,「どんな仕組みなの?」「近くで見たい!」とお話を聞きにいく子どもたちもいましたよ。

ひみちゃたいさん,楽しい時間をありがとうございました!


◆感染症対策に配慮して,実施しています。


画像1
画像2
画像3

七夕の集いをしました

今日は少し早いですが,七夕の集いをしました。
織姫と彦星のペープサートのお話も見ましたよ。

明日は七夕。お星さまは見れるかな?

◆感染症対策に配慮して,実施しています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp