京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:18
総数:243387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

お茶会楽しかったね!

ゆり組さんにとって,はじめてのお茶会でした。

真剣なお顔で先生のお作法をみて,自分たちもできるかなぁとどきどき。

背筋をぴんっとして,お茶をたてました。

「おいしかった〜!」と嬉しそうな子どもたちでした。


◆換気や消毒,ソーシャルディスタンス,マスクの着用など感染症対策に気を付けて,実施しています。。
画像1
画像2
画像3

お茶会

昨年度は実施できなかったお茶会ですが,今年度は感染症対策を取り2班編成で年長のお茶会を開催しました。みんな初めての経験でしたが,先生のお手本をまねながら,立派にお抹茶を自分でたてて飲むことができました。普段なれない正座にも挑戦して,お茶がおいしいという声も聴けました。お菓子は特性の小ぶりのアジサイの和菓子をほとんど残さず食べました。大変おいしいお菓子でした。伝統の貴重な体験を経験することができました
画像1
画像2
画像3

自然がいっぱいの幼稚園です

幼稚園の近くには,自然がいっぱい!

上賀茂神社や太田の小径,かもがわや土手などでお友だちと思いっきり遊べます。
画像1
画像2
画像3

きれいになったよ

上賀茂幼稚園には,大きなプールがあります。

昨年度はコロナで中止となりましたが,例年夏には,在園児だけでなく未就園児クラスも水遊びをしていますよ。

ためていた水が汚れていたので,久しぶりに教職員でお掃除をしました。きれいになると気持ちがいいですね。
画像1
画像2

いつもお野菜ありがとう!

上賀茂幼稚園には,うさぎが6匹,うこっけいが1羽,ちゃぼが1羽います。

地域の方や子どもたちが持ってきてくれるご家庭で余ったお野菜を,いつもおいしそうに食べています。

ご協力いただき,ありがとうございます。
画像1
画像2

ケーキのできあがり!

画像1
画像2
画像3
ひよこ組さんが,あわあわ遊びでケーキを作りました。

泡のクリームをのせて,お花やたこさんウインナーなどトッピング!

カラフルで,とってもおいしそうなケーキができあがりました。

わくわく(2)

花やちょうちょなどの模様ができました!

画像1
画像2

わくわく(1)

6月10日(木)

わくわく広場には色々な玩具があります。
今日は,ゆり組,ばら組 みんなで色板やカラフルなピンで模様を作ったり,モザイク遊びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

毎日暑いですが,元気いっぱい!

毎日暑い日が続いていますが,子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。

せっけんを使ったあわあわ遊びでケーキを作ったり,土の中からダンゴムシを探したり,大積木でお家を作ったり・・。
画像1
画像2
画像3

ひよこ組 たくさん遊んだよ!

画像1
画像2
画像3
お部屋で,画用紙にスタンプ遊びをしました。
ぺったんぺったん!たのしいね!

お外でも,ばら組さんとあわあわ遊びをしました。


◆ひよこ組は,3歳児対象の未就園児教育相談です。毎日9:30より実施しています。お弁当日もあります。今後も,在園時間の延長なども考えています。見学やご相談などいつでもお待ちしています!

◆6月30日(水)幼稚園説明会を実施します。ぜひお越しください!



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp