![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:85 総数:895044 |
世界に1つだけの花(1年生)
1年2組 Tくん
下校時、教室の戸締まり、窓締め、消灯を点検していたら、T君が「先生、僕やっておきます、大丈夫です。」と言ってくれました。ありがとう。 1年3組 Uくん テスト前に、みんなに頑張ろう!と前向きな言葉かけをしていました。雰囲気作りってとても大切です。U君の前向きな発言でみんなも頑張ろう!!と思ったはずです。 1年生みんな 初めての定期テストを終えた1年生みんなへ・・・。誠実に一生懸命テストに向けて勉強している姿がとても頼もしく思いました。「コツコツ勝つ!」の精神を忘れすに、授業を大切に、家庭学習を大切にしてお互いを高め合いましょう よく、がんばりました。 1年4組 Yくん 土曜学習会に参加したYくん。数学の自主学習を行っていました。しかし,文字式の表し方のところで止まっていました。先生が,表し方の約束を少し教えました。すると,Yくんは,スラスラと答えを書き出しB問題も,自分の力で解きました。 Yくんの吸収力にビックリしました。すごく脳の回転が早いなと思いました。Yくんの才能に大きな拍手です 出直します![]() ![]() 卓球部の皆さん,またお邪魔します。 キャプテンミーティング![]() テスト後,いきいき交流ルームに各部のキャプテンが集まっていました。7月5日に行われる「夏季大会激励会」への準備でした。 皆さんの姿を見ながら,いよいよこの季節がやってきたなぁと思いました。 テスト配布直前
もうすぐ問題用紙を配ろうとする瞬間です。いよいよラストの1教科です。3日間にわたる定期テスト,よく頑張りました!お疲れ様です。昼から部活がある人もいると思いますが,たまにはゆっくりしましょうね。(写真は2年3組の様子です)
![]() テストはチーム戦
1年生では,クラス全員の合計勉強時間が廊下に貼り出されていますね。いい取組だと思います。テスト勉強は,基本1人で取り組むものですが,お互いに支え合って取り組むとで,効果が倍増されます。一緒に頑張っているということが,心の安心感につながるからです。
![]() ![]() ![]() 2年生 3年生はラスト2時間![]() ![]() 今日が終われば解放されますね。 テスト最終日![]() ![]() 提出物も忘れずに![]() ![]() ラスト1日ファイトです!![]() ![]() ![]() 休憩時間
テストの休憩時間の様子です。テストの45分は,実は体力勝負でもあります。休憩時間に,脳を休めることも大切なテスト対策です。
そうなれば・・・テスト勉強も45分取り組んだら休憩するとルーティンを作った方が,好結果に結びつきやすいと思いますよ。 ![]() ![]() |
|