京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up23
昨日:17
総数:339221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高温の日が続いています。水分補給をこまめにし、熱中症対策を!!

【3年】図画工作科〜6月ってこんな感じ?〜

子どもたちは自分たちでメモしたアイデアスケッチをもとに,6月の絵を描き始めました。

 絵の具を本格的に使いだしてまだ日が浅いですが,水をたくさん使ったり,でもあえて濃くしてみたりと,絵の具の使い方を楽しんでいる様子でした。

「〇〇さんのかみなりすごいな〜!」
「雨の粒の色が少しずつちがう!どうやったん?」
といった声も聞こえました。

 お互いの良さを認め合う姿もステキでした。

 これからも,図画工作という時間を楽しんでほしいです。
画像1
画像2
画像3

【よつば】 天神さんへ

画像1
校区探検「北野天満宮へ行こう」。
夏越の大祓式の時期でもあり,今年の夏も元気に過ごせるようにお参りしてきました。
薄曇りで暑すぎず,みんなで頑張って歩き,お参りできました。「しっかり栄養・たっぷり睡眠」をとって,夏に負けない元気いっぱいのよつば学級で過ごしていきましょう!

1年2年よつば 水遊び

画像1
画像2
画像3
 水遊びを開始しています。定水位での学習を行っています。初めてのプールの学習なので,着替え方やプールの入り方などを覚えて,歩いたり,カニ歩きをしたりしました。

6年 国語科 〜夏のさかり〜

画像1
画像2
画像3
 二十四節気の夏の言葉について学習しました。言葉の意味からイメージしたことをもとに,短歌や俳句をつくりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp