京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:11
総数:243154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

初めての大きなプールたまご組ひよこ組

すっきりとした青空にはなりませんでしたが,ひよこ組・たまご組が初めて大きなプールで水遊びをしました。
画像1
画像2
画像3

3歳児ひよこ組 はじめてのプール遊び!

今日は,ひよこ組さんではじめてのプール遊びでした。

はじめての大きなプールに,どきどき。
シャワーを浴びて,プールにざぶん!

プール遊び中はずっとにこにこ楽しみました。最後は,「あがりたくない〜」「もっと〜」と言う子もいましたよ。

◆プール遊びは,遊び方の工夫やソーシャルディスタンス,教職員のマスク着用などできる限りの感染症対策を行っています。
画像1
画像2

たまご組 プール遊びをしたよ!

今日は,大きなプールでみんなで遊びましたよ。

じゃぶじゃぶ歩いてみたり,おもちゃで遊んでみたり。お水が冷たくて,気持ちよかったね。

◆天候や情勢によって,変更する可能性もありますが,9日(金)と16日(金)もプールに入る予定です。他の日は,水遊びもします。入られる方は,着替えやタオル,水分を忘れずにお持ちくださいね。

◆プール遊びの際は,マスク着用,ソーシャルディスタンスなど感染症対策にご協力ください。
画像1
画像2

7月のプールの予定

7月のプールの日程は次のようにいたします。7月2日(金)・5日(月)・8日(木)・9日(金)・13日(火)・15日(木)16日(金)19日(月)です。雨天や気温の変化により園児たちの健康面も考えて変更する場合はもありますので,ご理解ください。又プールの際には,新型コロナ感染症対策を取り,密を避けての少人数での入水や遊びの工夫などの対応をしながら進めています。(今年度はカレンダー作成段階からその後祝祭日が変更されていますのでお間違いの無いようにしてください。)
画像1

熱中症に気を付けよう!

今日は,体重測定と保健指導をしました。

暑い日が続いているので,熱中症についてお話をしました。
「お外で遊ぶときは帽子をかぶること」「お茶をしっかり飲むこと」「苦しいときは,お友だちと離れたところでマスクを外して休憩すること」など,お話しました。

感染症対策はもちろんですが,熱中症対策として,日ごろからこまめな水分補給やマスクの取外しについて声掛けしていきたいと思います。
画像1

七夕が楽しみだね!

今日は,大笹に七夕の飾りつけをしました。
ばら組・ゆり組がそれぞれ作った飾りです。

先生に結び方を教えてもらって,真剣な顔で結びました。
台に乗って手を伸ばして,上の方まで届くかな?

みんなの飾りつけで,素敵な大笹になりました。
七夕が楽しみだね。どんなお願い事をしようかな・・・。
画像1
画像2
画像3

渡り初めの様子2

続きです。
画像1
画像2
画像3

昨日の渡り初め

昨日の渡り初めの様子です
画像1
画像2
画像3

昨日の御薗橋の渡り初め報道

先ほど御薗橋渡り初めの様子がKBS京都のお昼のニュースで放映されました。昨日の詳しい様子は,また後程HPにてお知らせします。
画像1
画像2
画像3

年長児ゆり組御薗橋渡り初めに参加してきました。

地域の自治会からのご招待で交通安全教室と御薗橋完成記念渡り初めにゆり組が参加してきました。上賀茂幼稚園ゆり組の子ども達が先頭を歩かせていただきました。安全対応のため園の写真が取れず,保護者の方からの御提供写真です。ありがとうございました。報道が来ていたのでテレビニュースでもやると思います。何か詳しい情報が入ればメール配信でお知らせします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp