![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:151 総数:894677 |
キャプテンミーティング![]() テスト後,いきいき交流ルームに各部のキャプテンが集まっていました。7月5日に行われる「夏季大会激励会」への準備でした。 皆さんの姿を見ながら,いよいよこの季節がやってきたなぁと思いました。 テスト配布直前
もうすぐ問題用紙を配ろうとする瞬間です。いよいよラストの1教科です。3日間にわたる定期テスト,よく頑張りました!お疲れ様です。昼から部活がある人もいると思いますが,たまにはゆっくりしましょうね。(写真は2年3組の様子です)
![]() テストはチーム戦
1年生では,クラス全員の合計勉強時間が廊下に貼り出されていますね。いい取組だと思います。テスト勉強は,基本1人で取り組むものですが,お互いに支え合って取り組むとで,効果が倍増されます。一緒に頑張っているということが,心の安心感につながるからです。
![]() ![]() ![]() 2年生 3年生はラスト2時間![]() ![]() 今日が終われば解放されますね。 テスト最終日![]() ![]() 提出物も忘れずに![]() ![]() ラスト1日ファイトです!![]() ![]() ![]() 休憩時間
テストの休憩時間の様子です。テストの45分は,実は体力勝負でもあります。休憩時間に,脳を休めることも大切なテスト対策です。
そうなれば・・・テスト勉強も45分取り組んだら休憩するとルーティンを作った方が,好結果に結びつきやすいと思いますよ。 ![]() ![]() ラスト1日!!
今日はテスト2日目でした。お疲れ様です。自分の目標が達成されることを願っています。
ノートを片手に登校する人を多く見かけました。気合を感じます。 ![]() ![]() 地域子育て講演会
保護者の皆様へ
7月7日に教育委員会生徒指導課から講師を招いて「地域子育て講演会」を3階多目的室で行います。テーマは「思春期の子育て」です。思春期を迎えて,今までと少し違うな?と思ったことはありませんでしょうか?思春期は,アイデンティティの確立の時期と言われていて,いわゆる”自分探しの旅に出かける時期”です。自分探しの旅に出かけると,不安はつきものです。それが中学生の時期です。 「どう子どもと接したらいいのかわからない」などの悩みを解決してくれる講演会ですので,お時間が許せばご参加下さい。 申し込みは,あさって25日です。配布プリントに記載されています参加申込書にご記入のえ,担任の先生にお渡し下さい。 配布プリント→地域子育て講演会 |
|