![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:63 総数:658440 |
2年生 体育『とびあそび』![]() 取り組んでいます。 ゴムとびや,しまとび,川とびなど, みんなで色々なとびあそびに挑戦中です。 遠くへとんだり,高くとんだり,リズムを感じたり・・。 それぞれ自分なりに工夫をしながら あそびを楽しんでほしいです。 梅雨の読書週間
今週は,梅雨の読書週間でした。
図書委員による本に関係するクイズや,学校司書の先生による読み聞かせなど行われました。 また,学校の先生による読み聞かせを実施しました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。 クラスに帰ると子どもたちが「○○先生が来てくれて,こんな本を読んでくれたよ!」と,とても嬉しそうに話をしてくれました。 梅雨の時期を楽しく過ごすために,たくさんの本を読んでほしいと思います ![]() ![]() ![]() 6年生 非行防止教室
今日は非行防止教室があり,社会のルールを学びました。「善悪を正しく理解し,正しい行動ができるようになろう」というめあてを立てて学習を進めました。今日の学習で学んだことをこれからの生活に生かしていってほしいと思います。
![]() ![]() 4年生 外国語学習
外国語学習「What time is it?」の学習で,友だちに自分の好きな時間とその理由について伝え合いました。「友だちが聞いてくれて嬉しかったな。」「もっと知りたいな。」と,伝えあう楽しさを感じていました。
![]() 4年生国語科「新聞を作ろう」![]() ![]() ![]() 「けいドロ大会」をしました。
今週の中間休みに,スポーツ委員会主催の「けいドロ大会」をしました。
クラスを2つのグループに分け,少人数で行いました。グループで話し合って鬼を決め,2分間で全員を捕まえることができるのか・逃げ切ることができるのかを勝負しました。 短い時間ではありましたが,子どもたちはたくさん駆け回りとても楽しそうでした。 スポーツ委員会は今年度初めての行事となりましたが,司会や運営をとてもよくがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育の学習がんばっています。![]() ![]() ![]() 3年生 運動委員会のイベント![]() ![]() 6年生 国語「私たちにできること」
5校時の参観の授業で「私たちにできること」の提案文の発表会を行いました。
各グループに分かれてロイロノートで提案文を作成しました。今日まで準備を頑張ってしてきました。本番の発表も工夫があり,素晴らしかったです。 ![]() ![]() すばる タブレットを使って![]() |
|