京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up53
昨日:73
総数:385018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】 暑い日にはひんやり冷凍みかん 〜給食時間の様子〜

画像1
画像2
画像3
 今日の給食のデザートには,冷凍みかんがつきました。暑い日に,ひんやり冷えた冷凍みかんは嬉しいですね。大事そうに味わっている子どもたちでした。

【2年生】 国語科 「こんな もの,見つけたよ」 紹介したいものを見つけました

 早速,学校の中にある,紹介したいものを見つけに行きました。

 「玄関の金魚がいいな。」
 「見て!この花きれい!これにしよう!」
 「音楽室の楽器にしようかな。」

 タブレットを抱えて,校内を巡り,お気に入りの一枚を選びました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】〔もりもり すくすく〕 「梅の加工」 その3

 子どもたちは,先週の金曜日家に帰ると,早速お家の方に「梅シロップづくり」と「梅干しづくり」のことを話していたようです。学校での子どもたちの会話や子どもたちの日記から喜んでいたことが伝わってきました。

 梅の様子を見てみると,すごく甘い果実のような匂いがしていました。
 完成が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 理科「植物の育ち方」

 学年の畑と自分の植木鉢で育てている植物の観察をしました。葉の数が増えていたり,背丈が伸びていたりして,成長を感じることができました。
 「ホウセンカよりもヒマワリの方が成長が大きいね。」「葉を触るとざらざらしていたよ。」など,気づいたことを話していました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

 お世話や観察を頑張っています。

 おいしくできているのか,残念ながら土日に鳥に食べられたような跡もありました。どうしたらいいかな?
 子どもたちは,「ネットをはったらいいんじゃない?」「見張りをする?」など,自分たちのおいしい野菜を守るための手立てを考えていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 国語科 「こんな もの,見つけたよ」 学習計画を立てました

 組み立てを考えて書き,誰かに知らせることをめあてに学習を始めました。

 どんな学習なのかな,と教科書を確かめた時に,「あっ,『かんさつ名人』と似ているな。」というつぶやきが聞こえました。かんさつ名人で学習したことも生かせそうですね。
画像1
画像2
画像3

【4年生】〔もりもり すくすく〕 「梅の加工」その2

 午前中に「梅シロップづくり」と「梅干しづくり」に取り組んだ4年生は,午後からはJA和歌山県農の方からいただいた資料を使って,これから作ったものをどのように見守ればよいか確認しました。
 毎日,「おいしくなあれ,おいしくなあれ」と念じながら,異変はないかチェックすることが大切だと話していました。
 そして,家に持って帰るお土産に,「トマト梅干し」を一粒ずつもらいました。どんな味なのか,家に帰ってからのお楽しみです。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書月間

 いつもなら,読書週間なのですが,密を防ぐため,図書室を利用できる日を学年によって決めていて自由に活用できる日が少なくなったので,「読書月間」にしました。
 朝の読書タイム。どのクラスも静かな雰囲気で,思い思いの図書を手に,じっくり読書です。
 本との出会いを大切にする子になってほしいと思います。
画像1

【4年生】〔もりもり すくすく〕 「梅の加工」

 総合的な学習の時間のテーマの一つである「モリモリ すくすく」の学習の一環として,京都青果合同株式会社とJA和歌山県農の方の協力を得て,梅の加工に挑戦しました。
Zoomを通して,JA和歌山県農の方から産地の紹介や梅についてのお話を聞いた後,梅シロップと梅干しづくりに取り組みました。この日を楽しみにしていた子が多く,楽しそうに活動していました。
 給食中には,梅シロップを水で割った梅ジュースを飲んだり,クラッカーに梅ジャムを塗って食べたりしました。
 梅シロップと梅干しが完成する日が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】タブレットと もっと仲良くなろう!

画像1
 昨日,初めてタブレットを使う学習に入りました。今日も,もっとタブレットと仲良くなるためにふれあいました。

 自分でIDやパスワードを打ち込んで,タブレットにログインします。
 昨日よりもスムーズにログインできる子が多くなっていました。
 起動したタブレットを両手で大事に抱えて,朝顔の写真を撮りに行きました。
 カメラアプリの使い方もお手の物でした。

 ぐんぐん飲み込みが早い1年生。もっとタブレットと仲良くなって,タブレットを使って色んなことができるようになりたいですね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp