京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:113
総数:1268616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

昼休みの3年生フロア3

それにしても,机に向かっている人が多い気がします・・・☆彡
画像1
画像2
画像3

昼休みの3年生フロア2

昼休み,それぞれに有意義な時間を過ごせたようです☆彡
画像1
画像2
画像3

昼休みの3年生フロア

昼休み,3年生のフロアをのぞいてみると,様々な方法で時間を過ごしている人がいました。机に向かっている人もけっこういましたネ☆彡
画像1
画像2
画像3

今日の昼休み2

あいにくの空模様でしたが,昼休みは運よく雨が上がっていました。今日はボールが使えませんが,楽しげな声がグラウンドから聞こえてきます。
画像1

今日の昼休み

今日はあいにくの雨天だったので,図書館に行ってみるといつもより多くの人が読書に親しんでいました。静かな空間で本を読む。最高のひと時です。
画像1
画像2
画像3

この評議会はすごいです!

熱い!熱いぞ!評議会!!二条中の自慢です!
画像1

素敵です3

素敵な視線(評議専門委員)3
画像1

素敵です2

素敵な視線(評議専門委員)2
画像1

素敵です!!

素敵な視線( 評議専門委員会 )1
画像1

カナリー学習 Part.2

今日は1時間目〜5時間目で学習確認プログラムを行いました。
5限目の英語で本日のテスト終了,お疲れ様〜〜!!
(チャイムとともに,開放感を感じたのでは!)
その後,6限目はカナリー学習。
前回のSDGsの学習をふまえて,この時間はさらに
「未来の人も豊かな暮らしをするために」をテーマに
現在は「豊か」だと思うか,「本当の豊かさ」とは何か,
などについて考え,意見を交流し深めていきました。
これから探究課題を発掘し,それらの課題解決に向かって
自分達にできることを考えていきます。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp