京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:70
総数:312891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

6年 図画工作 すてきな明かり

画像1
画像2
画像3
 和紙を使ってランプシェードをつくっています。和紙を骨組みに貼っていくのが難しかったようですが,お試し箱の中でランプシェードに光を入れ,何度も試しながら思い思いの作品をつくりました。友だちと見せ合う中で,思わず「きれい!」と歓声が上がりました。

1年 カタカナの学習を始めています。

 1年生は,ひらがなの学習を終えて,カタカナの学習を行っています。ひらがなと似ているところを見つけるのも楽しいようです。言葉集めもがんばっています。身の回りにあるカタカナ表記のものを,ご家庭でも見つけてみてください。
画像1
画像2
画像3

【3年】総合 アンケートが届きました

 翔鸞のすてきについて,4・5・6年と先生・保護者のみなさんに尋ねたアンケートの返事が返ってきました。

 たくさんの方に協力してもらったおかげで,アンケート用紙は山積みです。それを見たみんなは「うわぁ〜!」ととても驚いていました。

 早速,アンケート集計を始めました。初めて集計する子も多く,手探りながらもなんとか票を計算していました。

 みなさんからもらったアンケートを大切に使って,自分たちの周りのすてきを見つけていきたいと思います。
画像1
画像2

1年 アサガオの芽が出ました。

 アサガオの芽が出ました。みんなとても喜んでいます。
 昼休みに植木鉢を覗くと,朝よりも大きくなっていたり,新しい芽が出たりしているので,目が離せません。
 観察カードには,双葉の様子をか言葉や絵でしっかりとかいています。葉の模様や少し赤色の部分があったことなど,詳しくかいていました。

画像1
画像2
画像3

6年 道徳 相手を理解する心

画像1
画像2
 「ぼくだって」という教材文を読み,相手を理解する心について考えました。
 友だちの失敗をなかなか許せない「ぼく」の気持ちと,がんばったけれど失敗してしまったヒサシの気持ちを比べながら考える中で,「だれにでも失敗はある」,「責めるよりもはげます」,「相手の立場を考えてみる」など,いろいろなことに気付くことができました。
 同じような経験をした児童も多かったようで,そこに結び付けてさらに考えを深めている様子でした。

6月10日の学校

 PTAのご支援で,学校に「熱中症計」が2台届きました。工事現場対応の立派なものです。
 早速,1台を運動場に向けて設置。WBGT(暑さ指数)がピタッと表示されます。正午の値は25.3度。熱中症警戒値になりました。午後からは,もう少し高くなりそうです。
 もう1台は体育館に設置して,この夏の「熱中症防止」に役立てたいと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2

6月9日 教室

画像1
 2年生は音楽。鍵盤ハーモニカ。今は吹いて音を出すことができないので,指使いの練習です。1年生は算数。10のまとまりをおはじきゲームの結果から考えています。4年生は理科。電流の性質をモーターを使って調べています。
 みんな,みんな,しっかり前に進んでいます。

6月9日の学校 あじさい

 校舎の北側,受水槽の近くであじさいの花が咲いています。子どもたちは立ち入らない場所なので,人知れず静かに咲いていますが,とても見事です。
 あじさいは,この「ガクアジサイ」が原種で,日本から世界に広がった植物。季節が静かに動いていることを知らせてくれる花ですね。
画像1

6年 外国語 Welcome to Japan.

画像1
画像2
 単元のゴールは「日本の行事やできることを紹介しよう!」です。
 伝えたい事を英語のスピーチにして,スライドにその音声を吹き込みました。友だちと発音などを確認し合ったり,納得するまで吹き込み直したりしながら,良いプレゼンをつくることができました。みんなのプレゼンを見るのが楽しみですね。

2年 やさいのひみつ

 今日は,栄養教諭の新古先生が「やさいのひみつ」についてのお話をしてくださいました。
 野菜には,水に浮かぶものと沈むものがあります。
 子どもたちは,先生が持ってきてくださった野菜が,水に浮かぶか沈むかを予想しました。

 にんじんとれんこんは,沈みました。でも,きゃべつとかぼちゃは水に浮きました。

 重たそうなかぼちゃが水に浮いたので,子どもたちはびっくり!

 さて,水に浮かぶ野菜と沈む野菜の違いは,なんなのでしょう。ぜひ2年生に,答えを聞いてみてください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp