![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:488792 |
3年 切って かき出し くっつけて![]() ![]() 粘土を様々な用具を使って形を変えていき,そこから想像力を膨らませながら,自分のイメージしたものを作りました。 子ども達の想像力は素晴らしく,楽しい作品ができました。 2年生 ひかりのプレゼント![]() ![]() まずは,鉛筆でデザインを書いて切っています。 カッターナイフを使う時のルールをしっかりと守って安全に十分注意しています。 ステキな作品になるようにコツコツやっていきましょう! 2年生 ソフトボール投げ![]() ![]() どれぐらい投げられるのか不安な表情も見られましたが, 笑顔で投げていました。 遠くまで投げるには普段からボールを投げることが大切♪ 休み時間にみんなでたくさんボールを投げましょうね! 2年生 ともだちを さがそう!![]() ![]() 最後は自分で考えた「まいごのお知らせ」をアナウンスしました。 聞き手は絵を見ながらアナウンスを聞いてまいごをさがしました。 大事なことを落とさずに話したり聞いたりする姿が見られました。 6年生 思いを形にして生活を豊かに
家庭科の学習では,エプロンの制作に取り組んでいます。今回は,初回ということでエプロンの完成のイメージを確認したり,しるしに合わせて布をたったりしました。
これからミシンを使って製作をしていきます。 ![]() ![]() ![]() 3組 体育頑張っています
今日の体育は鉄棒の学習でした。
友だちにアドバイスをもらいながら,台に乗って体を支える練習をしたり足をかけてぶら下がったり…一生懸命活動に取り組みました。 いろいろな技ができるようになるといいですね! 次も練習頑張りましょう! ![]() ![]() 3年 1年生を迎える会![]() ![]() 体育館に全校児童が集まって行うことはできませんでしたが,それぞれの学年が1年生へのメッセージを動画で伝えました。 3年生も,自分達が頑張った姿を確認したり,他学年の動画を楽しんでいました。 5年生 漢字の成り立ち![]() ![]() 1ねんせいをむかえるかい![]() ![]() ![]() その後,6年生からは手作りのきれいなしおりのプレゼントがあり,2年生は校歌の掲示用歌詞を送ってくれました。1年生からもお礼のお手紙を渡し,大満足の一日でした。 4年生 図画工作科「色をぬろう」
前回粘土でつくったシーサーに色を塗りました。
「どこにどんな色を塗ろうかな?」とみんなワクワク! 色を塗るとよりシーサーの表情が豊かになりました。 お家で飾るのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|