1年生 あさがおの種まき
昨日は,雨も上がり晴れたので,あさがおの種まきをしました。スコップで土をすくって植木鉢に土を入れました。そのあと,指で土に穴をあけて,そっとたねを入れ,「はやく,おおきくなあれ〜」と水をあげました。
【1年生】 2021-05-25 17:52 up!
3年生 学習の様子(5月25日)
3年生は,5・6校時に習字の学習に取り組みました。
3年生になって初めての習字の学習です。担任の先生方ら,用具の名前や筆の持ち方などを教えてもらった後,実際に筆でいろいろな線をかいてみました。これから文字を書いてみるのが楽しみですね!
【3年生】 2021-05-25 17:23 up!
2年生 学習の様子(5月25日)
2年生は,図工の「にぎにぎねん土」の学習をしています。
粘土をにぎった形から想像をふくらませて,て作品づくりに取り組みました。
【2年生】 2021-05-25 17:11 up!
コスモス学級 学習の様子(5月25日)
コスモス学級の「おはようタイム」です。
コスモス学級は,毎朝ランニングをしています。今日は梅雨の晴れ間。久しぶりに運動場でランニングができました。みんな気持ちよさそうに走っています。
【コスモス学級】 2021-05-25 17:03 up!
2年生 学習の様子(5月25日)
2年生は,算数の「たし算とひき算のひっ算」の学習をしています。
今日の学習では,34たす12の計算を,位をそろえて1の位,10の位の順番でたしていけば計算ができることを学習しました。新しい計算方法を学び,集中して練習問題をとくことができていました。
【2年生】 2021-05-25 11:42 up!
3年生 学習の様子(5月25日)
3年生は,理科の学習で「植物の育ち方」を学習しています。
梅雨の晴れ間に,育てている植物の成長の様子を観察しに行きました。育てている植物の様子をよく観察し,気が付いたことを記録シートにまとめることができました。
【3年生】 2021-05-25 11:39 up!
修学旅行延期のお知らせ
6年生保護者様
新型コロナウイルス感染症に関して,現在もなお緊急事態宣言が発令されており,感染拡大が収まらない状況にあります。今後についてもまだまだ安心できない状況が続くことが予想されます。
このような状況を鑑み,児童の安全を最優先の考え,6月8日,9日に予定しておりました6年生の修学旅行については,延期とさせていただきます。
詳細は,本日配布するプリントにてご確認ください。
(ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。)
令和3年度 修学旅行延期のお知らせ
【6年 修学旅行】 2021-05-24 18:20 up!
今日の給食(5月24日)
今日の献立は,
・他人煮
・ごま酢煮 です。
「親子煮」は,とり肉とたまごを使って作りますが,「他人煮」は,牛肉とたまごを使って作っています。とり肉以外の肉を使うことから,「他人」という名前がついています。牛肉のうまみをたまごが包み込んで,ごはんとよく合いました。
「ごま酢煮」は,さっぱりした味付けで,キャベツのシャキシャキした食感を楽しんでいただきました。
【乾隆日記】 2021-05-24 18:18 up!
GIGA端末教員研修
5月24日(月)放課後に先生同士でGIGA端末を使った自主研修会を行いました。
研修では,先生が教師役と生徒役に分かれて,ロイロノートというソフトを使って研修しました。カメラ機能で撮った写真にコメント入れたり,端末を使って簡単なアンケートに答えたりするなどいろいろな操作を体験しました。きっと子ども達のほうが柔軟に使いこなせてくれると思うので,これからいろいろな授業場面で活用していきたいと考えています。
【乾隆日記】 2021-05-24 18:15 up!
学校の様子「クラブ活動(6)」(5月24日)
「青空スポーツクラブ」では,1年間の活動計画を立てた後,多目的ホールで簡単なゲームをして体を動かしました。
【乾隆日記】 2021-05-24 18:05 up!