京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up84
昨日:151
総数:894754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

英語検定のお知らせ

 来週の月曜・火曜に受付を行う英検についてのお知らせです。

 先日,補助金のお知らせをさせて頂きましたが,この補助金については後日に返金という形になります。したがって,来週の申込の際は,以下の金額をお支払いください。

 5級:2500円
 4級:2900円
 3級:4800円
準2級:5800円

 受付は,午前8時〜8時25分に,学校運営協議会の方が受付されますので,お申込み下さい。

何ができるのかな?

 技術室では,椅子から釘を抜いています。残った板を使って,何を作るのでしょうか?釘抜きのコツを実際に体験して学んでいます。
画像1

給食申込締切

画像1画像2
 本日は,給食申込の締切日です。
 さて,写真は2年生の理科の時間です。酸化鉄を使った化学反応の実験です。グループ学習の場面が制限されていますが,その中でも一生懸命学習に向き合う君たちは素敵です。

グランドには誰もいない

 だけど,広い朱雀グランドには,誰一人遊んでいない。体育委員長は今日もボール当番をしていて,みんなが借りに来るのを待っていました。皆さん,たまにはグランドで遊ぼう!!
画像1

誰もいないグランド

画像1画像2
 勉強している人もいるし・・・一緒に映りたいという嬉しい人もいるし・・・

誰もいないグランド

画像1画像2
 昼休みの廊下・・・笑顔でピースする人もいるし・・・

子どもや子育てに関する悩み(紹介)

 現在「まん延防止等重点措置」が発令していますが,新型コロナウイルスに関する不安や困りをはじめ,子どもや子育てに関する様々な悩みについて,以下のような相談窓口が設置されています。

こども相談24時間ホットライン
 受付時間:24時間365日  
 TEL 351−7834

親と子のこころのほっとLINE 
 受付時間:9時〜16時30分(火曜および年末年始は休み)  
 TEL 801−1177

ヤングテレホン
 受付時間:24時間365日  
 TEL 551−7500

こども総合相談案内(相談機関を紹介する窓口です)
   受付時間:月・火・木・金 10時〜20時30分
        水・土・火   10時〜16時30分
           (祝日・年末年始は休み)
   TEL 254−8107
   
 

PTAメール配信

 準備が整いましたので,(PTAメール)登録者確認用のメールをさきほど送信させて頂きました。学年・クラス・お子様の氏名を入力のうえ返信して下さい。
 昨日までに登録できなかった方には配信されませんので,その場合は担任を通じて学校までお問い合わせ下さい。

登録者確認につきましては,4月16日(金)までにお願い致します。

1年生部活動体験最終日

 本日,部活体験の最終日でした。
 サッカー部に体験活動の様子を聞いてみると,体験人数が少なくて心配との声を聞きました。隣りで活動していた陸上部の中長距離パートに聞いてみるとを聞くと,中長距離希望の女子にもっと入部して欲しいと言ってました。
 美術部は,10〜15名の入部を待っているとのことでした。
 1年生の皆さん,まだ決めかねている人もいると思いますが,美術部,サッカー部,陸上部いかがですか?
画像1
画像2
画像3

密にならないように

 昨日と違って,廊下での密集もずいぶん解消されてきました。窮屈な生活が続きますが,みんなで乗り越えましょう。
 今日,ビックリしたことは,予鈴ですぐに行動する皆さんです。2番目の写真は予鈴が鳴り終わった直後の廊下です。教室をのぞいてみると,みんな席に座り授業の準備ができていました。
 時間を守ることは,自分のためになり人のためにもなる非常に大切なことです。これからも続けましょう。本当に素晴らしいと思いました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp