![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:48 総数:1019105 |
6月9日(水)の給食![]() 「へえ、そうなんだ!」と思ってもらえるような”食育メモ”も書くので、楽しく読んでくださいね♪ ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・牛肉とひじきのいため煮 ・たけのこのおかか煮 ・赤だし ◆食育メモ◆ 今日の赤だしは、いつもとちがうことに気づきましたか? いつものみそ汁とちがって、「八丁みそ」を使っていました。色も少し濃かったですね。 「八丁みそ」とは、愛知県にあった八兆村という場所で作られていたことから、この名前が付きました。 八丁みそは普通のみそに比べて、熟成(食材をねかせておいしくすること)する時間が長いです。 そのため、体をきれいにしてくれる物質が多く含まれていたり、おなかの調子を整えてくれる効果ももっていると言われています。 このほかにも、給食にはいろいろなみそが使われています。 また献立に出てきたときに、確認してみてくださいね! 放課後の過ごし方について
本日より放課後の下校時間を16時15分までとします。
放課後の校庭開放も再開いたします。 5月中は完全下校としていましたが, 下校の際に必ず手洗いを徹底することで時間を延長します。 緊急事態宣言が再延長され, 学校でも様々な制限は続きますが,放課後に友だちと過ごしたり 担任の先生と一緒に話したりする時間をとりたいと思います。 ご理解いただきますようお願いいたします。 |
|