![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:670499 |
【4年生】図画工作「あなたのおすすめの本は・・・?」
図画工作では,読書しおりを作っています。自分が読んでおもしろかった本,感動した本,おすすめしたい本など選んでいます。自分が選んだ本で,しおりとしてのせたい場面を描いています。
![]() ![]() 【4年生】算数「垂直・平行はどこにあるのかな〜ロイロノート〜」
垂直や平行について学習した後,身の回りにある「垂直・平行」を探しました。学校内を探してみると,ロッカーや窓やすのこなど,こんなところにもあるんだと身近にたくさんあることに驚きの様子です。そして自分が見つけたものをカメラで撮り,ロイロノートを使って交流しました。
![]() ![]() 【4年生】体育「どこまで高くとべるかな」
グループごとに高とび学習をしています。自分の跳んでいる映像を見て跳ぶ様子を確認したり,それを生かしてゴム跳びの場で練習したりと,上手な跳び方を工夫しています。
![]() ![]() 【4年生】行事「眼科検診」
眼科医さんに目の様子を見ていただきました。手を消毒,そして検温もしっかりして,検診しています。
![]() ![]() 【4年生】図画工作「元気のおまもり」
一人一人が思いを込めた元気のおまもりができました。最後にニスを塗ったり,首からかけられるようにヒモをつけたりして,本当のお守りのようになりました。
![]() ![]() 6月9日の給食
今日の給食は,味つけコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン・チーズでした。豚肉のケチャップ煮は,さとう・トマトケチャップ・ウスターソースで味つけをしているので,子どもたちも食べやすい様子でした。たっぷり野菜のビーフンは,チキンハム,たまねぎ,にんじん,キャベツ,もやし,しいたけが入り,具だくさんでおいしかったですね。
暑くなってきました。元気に過ごしていくために「栄養・睡眠・運動」を意識していきましょう。 ![]() ![]() 給食の準備![]() ![]() 【3年生】 図工『わたしの6月の絵』 2
前回の図工の時間に探した『6月』をもとに,自分の中でイメージを広げ,絵に表しています。今回は線がきなどせずに,絵の具だけでチャレンジです。これまで学習した技法を使い,自分のイメージに近付けるように,がんばっています。ステキな作品が出来上がりそうです。
![]() 【3年生】 1分より短い時間![]() 【1年生】 はこをつかって![]() ![]() 算数の学習も兼ねているので,「積むことができる形」の箱をたくさん積んだり,「ころがる形」の筒や缶をタイヤに見立てたり,形に注目して作りました。 動物や乗り物,建物など,自分の思いに合う作品を楽しく仕上げていました。 |
|