京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up36
昨日:73
総数:385001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】国語科「アップとルーズで伝える」

 〔初め・中・終わり〕をどの段落で分けるかについて,グループに分かれて話し合いました。

 子どもたちそれぞれが自分の考えの理由や根拠をもって話し合いに参加し,全体の前で発表していました。

 次の時間には,文章をもとに〔初め・中・終わり〕に分けていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

【4年生】社会科「くらしと水」〜その2〜

 私たちの生活に欠かせない水について調べています。
 「琵琶湖の水は浄水場のおかげできれいになっているんだね。」や「水道管を通って水が家まで届けられているんだね。」など新しい発見があったようです。

 これから子どもたちはそれぞれの疑問に向けて調べていきます。
 どんな学習のまとめになるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 理科 「こん虫のそだち方」

 前の時間に自分が興味をもった虫について図鑑で調べました。今日は調べたことを,同じ虫のグループに分かれて,交流しました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 ともだちの日 「うぐいす学級のお友だち」

画像1
画像2
 今日は,6月のともだちの日でした。今月は「うぐいす学級のお友だち」について学習しました。

 うぐいす学級のお友だちが好きなことや頑張っていることを知り,
 「わたしたちも野菜を育てているから,どんな野菜を育てているのか教えてほしいな。」
 「友だちになって,一緒に遊んでみたいね。」
 「お友だちについて,もっともっといろんなことを知りたいな。」
 などと,様々な思いをもっていました。

【2年生】 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」 小さなやさいの赤ちゃんが・・・

 何の野菜の赤ちゃんか,わかりますか?

 学年の花壇に苗を植えた,「キュウリ」「ナス」「ピーマン」です。花が咲いた後に,小さな小さな実になっているのを,子どもたちが見つけました。

 これから,お日様の光をいっぱいに浴びて,大きく育ってほしいなと願いを込めながら,観察しました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 家庭科「ひと針に心をこめて」

 5年生が,家庭科の学習で,裁縫の「玉どめ」に挑戦していました。
 針先に気をつけながら,糸を巻き付けていくのは,慣れるまで何度も練習が必要ですね。今日学習したことを家庭でも実践できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【1年生】とびあそび

 体育「とびあそび」では,
大股にはずむ
遠くに跳ぶ
高く跳ぶ
高く遠くに跳ぶ
の4つの目標にひとつずつ取り組んでいます。

 今日は,ゴムを使って高さを意識して跳びこえる遊びをしました。
ゴムの高さが低い間は両足で跳びこえていた子どもたちも,高く跳び越えようとすると,脚を前後に大きく開いて片足で跳び越えるといいことに気づいていました。

 体をどのように使えばいいのか,考えることが体育の学習でとても大切なことだということを,実践を通して学んでいっています。
画像1
画像2

【2年生】 国語科 「スイミー」

 子どもたちが楽しみにしていた「スイミー」のお話を通して,あらすじをまとめてお話を紹介する学習を行います。今日は第1時間目。学習計画を立てたり,初めて読んだ感想を書いたりしました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 体育科 「新体力テスト」 ソフトボール投げ

 先日雨のため延期していたソフトボール投げを実施しました。子どもたちは今自分が出せる全力を出し切って,青空の中にボールを投げ込んでいました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 図画工作科「くるくるランド」

 先日完成した作品の鑑賞会をしました。友だちの作品の良さをたくさん見つけました。「回すと場面が変わっておもしろいね。」「木を立体的につくってあっていいね。」など,伝えていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp