京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up26
昨日:21
総数:410424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】 外国語『Welcome to Japan.』

今日はヴェロニカ先生と一緒に学習をしました。季節や日本の様々な行事の言い方に慣れ親しみました。いつも楽しいアクティビティを紹介してくれるヴェロニカ先生との学習はワクワクします。カードを使ったゲームは,雨の日の休み時間にみんなで出来そうですね。
画像1
画像2
画像3

【5年生】英語科 「When is your Birthday ?」

 ALTのヴェロニカ先生に手伝ってもらって学習をしました。
 1月から12月までの言い方,1日から31日までの言い方になれるためにゲームをしました。
 自分の誕生日は言えるようになったかな?
画像1
画像2
画像3

【3年生】 図画工作科「くるくるランド」

 動く仕組みを生かして,イメージに合わせて,細かい部分を仕上げていきました。海の世界,森の世界,遊園地,野球場など,一人一人の思いのこもった作品となりました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 運動を頑張った後のご飯は格別! 〜給食時間の様子〜

画像1
画像2
画像3
 「あー!おなかすいた!」と,新体力テストで全力を出し尽くした子どもたちが,楽しみにしていた今日の給食は大人気のチキンカレーでした。

 両クラスともいつもより早く食べ終わっていました。
 「あ〜,ほんまにおいしかったなぁ〜」「また食べたいなぁ〜」と,早くも待ち遠しい様子でした。

【2年生】 体育科 「新体力テスト」

 今日の3・4時間目に,新体力テストに取り組みました。大雨が降っていたので,残念ながら屋外でのソフトボール投げは延期になりましたが,体育館で立ち幅跳びと反復横跳びに挑戦しました。

 自分の記録を少しでもこえようと頑張る姿,一生懸命友だちを応援する姿が見られ,とても嬉しかったです。
画像1
画像2
画像3

5月21日,本日の登校について

 本日は通常授業を行いますので,いつも通りの集団登校で来させてください。
 午前7時現在京都市に,「大雨・洪水警報」が発令中ですので,いつも以上に気を付けて登校するようご家庭でもお声かけをよろしくお願いいたします。

【1年生】がっこうせいかつを しょうかい!〜その7〜

画像1
昼休みが終わったら,掃除の時間ですが,今日は木曜日だったこともあり,そのまま5時間目の授業が始まりました。
国語科「はなのみち」では,はきはきした声で音読できるように練習しています。
お家での音読の宿題の成果を出せるように,一生懸命読んでいました。

今回ご紹介したのは学校生活のほんの一部です。
また色んな様子をお伝えしたいと思います!

【1年生】がっこうせいかつを しょうかい!〜その6〜

画像1
お昼になると,楽しみな給食の時間です。
今日の給食の献立は,麦ごはん,さけの塩麴焼き,小松菜と切り干し大根の煮びたし,お味噌汁,牛乳でした。
しっかり「黙食」を守りつつ,味わって食べていました。
たくさんおかわりする姿もありました!

【1年生】がっこうせいかつを しょうかい!〜その5〜

画像1画像2
2時間目が終わると,中間休みになります。
最近は雨が続いているため,なかなか外で楽しく遊ぶことができません。
そんな中でも,教室で楽しく過ごしている姿があり,とてもほっこりしました。

【1年生】がっこうせいかつを しょうかい!〜その4〜

画像1
画像2
健康観察が終わったら,いよいよ授業が始まります。
算数科「いくつといくつ」の学習で,9はいくつといくつからできるのかをみんなで学びました。実際に9個の数図ブロックを使いながら,どんな場合があるのかを考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp