京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up57
昨日:113
総数:1268669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

土曜日の部活動(2)

続いて水泳部です。
昨日,プール掃除をして,今日泳いじゃうんですね。
部活動停止がなければ,もう少し水が温たたまるまで待つのですが・・・

画像1
画像2
画像3

土曜日の部活動

明日からしばらく部活動が停止になります。
思い切り,今日の部活動で発散してください。
朝10時頃の様子です。(まずは女子バレー部)

画像1
画像2
画像3

放課後の部活(2)

吹奏楽部も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

放課後の部活動(1)

春体が中止となりましたが,二条中学校の生徒は力一杯活動しています。
早く,コロナが収まって,大会をさせてあげたいと思います。 
画像1
画像2
画像3

緊急事態宣言中の部活動について

 京都府に緊急事態宣言が発令された場合,発令中の部活動につきましては,平日・休日ともに活動を停止します。
 また,部活動とともに,生徒の活動全般を止めて下校することになりますので,ご理解ください。

 現在のところ,緊急事態宣言が4月25日〜5月11日とされる予定ですので,その間の完全下校時間を,以下の様にさせていただきます。

 授業4限まで(4/26,27,28,30) ・・・午後1時20分
 授業5限まで(5/6)      ・・・午後3時00分
 授業6限まで(5/7,10,11)   ・・・午後4時00分

 なお,緊急事態宣言が延長された場合は,部活動・完全下校ともに,上記を原則として継続いたします。
 

春季大会の中止について

第63回京都市中学校春季総合体育大会について

 平素より,各校運動部活動に所属されている生徒・保護者の皆様には,日頃より京都市中学校体育連盟に対し,多大なご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,表記大会の開催について,ご連絡させていただきます。
京都府・京都市において,新型コロナウイルス感染症が拡大し,「予断を許さない状況」であり,行動制限に関するお願いが出されるなど状況が日々変化しており,京都市が「まん延防止等重点措置」の対象地域となりましたが,感染拡大状況が収まることなく,さらに京都府において緊急事態宣言が発令される見通しとなりました。こうした状況を踏まえ,主催である京都市教育委員会,京都市立中学校長会,本連盟で慎重に協議した結果,誠に残念ではございますが,全ての競技種目において表記大会を中止とする判断をいたしました。すでに開始されている競技種目に関しても中止といたします。また,見通しが持てない中での早急な日程調整や会場確保が困難なため,開催延期措置も行わないものとさせていただきます。何卒,ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。
 夏季選手権大会の開催に希望を持ち,準備を慎重に進めて参ります。どうぞ,今後とも,ご理解とご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

京都市中学校体育連盟 会長 徳地 守
京都市立二条中学校  校長 松井 剛史
  

プール掃除

早くも,プール掃除が行われています。
今日は,天気も良く,水を使っても気持ちが良い気候です。
でも,泳ぐのには,ちょっと早いかな?
画像1
画像2
画像3

学級旗の制作

1年生の学級旗制作の様子です。
画像1
画像2
画像3

個別懇談会

個別懇談会が今日から始まりました。
家庭訪問に替えて,行われています。
全クラスに,パーテーションも用意しています。
画像1
画像2
画像3

PTA 学年委員総会

明日、23日(金)19時〜講堂にて学年委員総会を開催いたします。
本年度役員に立候補された方、選出された方、お忙しい時間帯で大変恐縮ですがどうぞよろしくお願いします。

PTA会長
久保川 芳弘

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp