![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:73 総数:485783 |
3組 今日の学習
今日も学習を頑張りました!
1年生は図工で「おってたてたら」の学習をしました。 一生懸命作品作りに取り組みましたね! 3年生はヴェロニカ先生と英語の学習がありました。 ゲームなどもしながら,楽しく学習できました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 書写「道」を書きました。![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間「高瀬川を見に行こう」![]() ![]() ![]() これからの学習では,今日見つけた知りたいことを追求していきます! 3組 休み時間も楽しく過ごしています
朝休み,中間休み,昼休みと,今日もたくさんの友だちが3組に遊びに来てくれました。
学年の枠を超えて,みんなで一緒にわいわい遊んでいます。 たくさんのお友だちと,これからも仲良く過ごしましょう! ![]() ![]() 3年 モンシロチョウを育てよう![]() 今日は大切に見守ってきたチョウとのお別れをしました。虫かごの中から飛び立つチョウに「バイバイ!」「元気でね!」と声をかける子どもたちでした。 4年生 理科「マイ送風機をつくろう」![]() 風があたって涼しい送風機もあれば,プロペラは回っているのに風が当たらない送風機もあります。 「あれ?なんでだろう?」 他にも,「なぜプロペラは回るのか」「もっと涼しい送風機にするにはどうすればいいか」などの疑問がたくさん出てきました。 これからみんなで疑問を解決していきましょう! 3年 ヴェロニカ先生と外国語活動の学習![]() 3年生は,1〜20までの数の言い方を練習しています。 11より大きな数字は,まだ慣れていませんが,ゲームを楽しみながら学習に取り組んでいました。 2年生 まちたんけん![]() ![]() 一度に全てを探検することは難しいので何回かに分けて探検をします。 1回目は,児童館や高瀬川方面に出かけました。 消防出張所では,消防士さんと出会いお話を聞くこともできました。 お気に入りの場所や人が見つかるといいですね! 3年 切って かき出し くっつけて![]() ![]() 粘土を様々な用具を使って形を変えていき,そこから想像力を膨らませながら,自分のイメージしたものを作りました。 子ども達の想像力は素晴らしく,楽しい作品ができました。 2年生 ひかりのプレゼント![]() ![]() まずは,鉛筆でデザインを書いて切っています。 カッターナイフを使う時のルールをしっかりと守って安全に十分注意しています。 ステキな作品になるようにコツコツやっていきましょう! |
|