京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up10
昨日:117
総数:855476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

学校いじめ防止等基本方針

 今年度の【学校いじめの防止等基本方針】をアップします。
こちらをクリックして下さい。
   ↓
 学校いじめ防止等基本方針

基本練習とは?

 緊急事態宣言が延長され部活動の停止期間が延長されました(全国につながる大会4週間前からは可能)。昨日,柔道部の顧問の先生と話していたのですが,この停止期間の自主練習がとても大切なようです。理由は,いきなり練習すると負傷するリスクが高いからです。となれば,基礎基本を中心にした自主練が大切になるのだと思うのですが,今日は「基礎・基本」について考えてみたいと思います。

 先生は,長い間,体操競技を教えていました。体操競技の基本は「倒立力」「柔軟力」「走力」の3つです。だから,この3つで自主練を組み立てるのですが,この基本練習に対してどうアレンジを加えるかが大切だと思います。
 例えば「倒立力」を高めたいのなら,倒立を練習するのは当然なのですが,それを倒立バーで実施するのか,壁倒立でも背中を壁につけるのか,お腹を壁につけるのか,選手の倒立の癖によってメニューが異なります。「走力」の場合,体操競技は持久的なものよりも瞬発的な走力が必要なので,短い距離のダッシュにするのか・・・そして,練習の量も選手に寄って異なります。

 このように,自主練として「走る」のなら,その種目性でどのような「走る」トレーニングが必要なのか,それを「考える」ことが大切な練習なのだと思います。つまり,基本の練習に対して,なぜその練習なのかを考えるのです。

 練習ができなくて苦しい毎日だと思いますが,この「考える」ということを大切にすると有意義な自主練になると思いますよ。
(写真は,緊急事態宣言前のサッカー部の様子です)
画像1
画像2

生徒大会に向けて(1年2組編)

 6月3日に生徒大会が行われます。生徒大会に向けて,今日から各クラスの特集を行いたいと思います。それぞれの学級目標と,学級目標が決まるまでのエピソードを担任の先生から紹介します。

1年2組
 学級目標「いちのに」
 い:一致団結
 ち・チャレンジ
 の:ノリが良い
 に:苦手と向き合う

 クラスの雰囲気や各個人が大切にしたいこと,頑張りたいことを出し合い決めました。これを目標とすることで1年間意識しましょう。
(担任の先生の余談)
 少し,小学生っぽくなった感じがあるものも,クラスのメンバーを表していてかわいいです!

 そんな1年2組の授業の様子です。今日の5時間目(数学)と6時間目(社会)の時間です。社会の時間ですが,実に素晴らしいノート作りをしている一人を発見しました。周りの皆さんのノートも見ましたが,彼のノートはピカイチでした!何がいいのかと言うと,キーワードの欄を作ってポイントをまとめているのです。1年生で,このようなノートを作れることが実に素晴らしいと思います。皆さんも,ぜひ参考にして欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

GIGAスクール3

 5月に入ってからスタートしたGIGA実験。タブレットのクセや,修正方法もわかってきて,ほぼ活用体制が整いつつあります。
 今日は,ロイロノートで作成したものをグループで共有したり,タブレットから画面だけを取り出し,それを使って友達の画面を見たりしました。
 次の目標は,一斉に使用しての動作確認,家に持ち帰る場合の動作確認など,1つずつ進めていきます。
 それにしても,君たちの吸収力の高さにただただ驚くばかりです。先生達も,追いつけるように精進します。
画像1
画像2
画像3

世界に1つだけの花(2年生)

2年5組 Aさん・Yさん
 生徒手帳が廊下に落ちているのを発見すると,すかさず拾って持ち主を確認して走って届けに行ってくれました。「届けてもらった人は大変喜んでいた」というのを担任の先生から聞きました。落とした人の気持ちになって素早く届けてくれたことに感謝です。


2年4組 Kくん
 廊下の掲示物が外れていて,直していると「ありがとうございます」と声をかけてくれました。何も言わずに通り過ぎるのとは大違いで,次は自分で直してくれるのだろうと確信しました。

日曜参観中止のお知らせ

 6月6日に実施を予定しておりました日曜参観ですが,この度の緊急事態宣言延長を受けて中止します。
 ご予定いただいておりました保護者の皆様には,大変申し訳ございませんが,今後も感染予防対策を講じながら,教育活動の充実に努めて参りますので,ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 なお,代休を予定しておりました6月7日(月)につきましては,平常通り授業を行いますが,給食がございませんので,昼食の準備をお願いいたします。

学級討議

 6時間目に行われた学級討議。今日は,3年5組・4組を中心に君たちの頑張りを見学しました。
 どちらのクラスも,発表するときは静かに真剣に,質問するときは拍手が起きり・・・グループでのディスカッションも活発に行われたように感じます。
 4組であった質問を2つ紹介します。毎度の質問,楽しかったです。
 
 環境美化委員:「SSP週間」の正式名称な何ですか?
 図書委員  :「ブラックボード」とは何ですか?

 それぞれの委員の皆さんが教えてくれて,先生もスッキリしました。ありがとう!!

PS その中で気づいたことがありました。以前の記事で,みんなの前で朝読書している記事を掲載しました。てっきり図書委員だと思っていたら,実は生活委員の皆さんだったのですね。大変,申し訳ありませんでした!
 改めて,生活委員の皆さん,毎朝,いい雰囲気の中での朝読書を演出して頂き,とても感謝です!

画像1
画像2
画像3

世界に1つだけの花(3年生)

3年2組 Fさん
 友達が探している物が見つからずに困っているのを見て,すかさずロッカーから探し物を見つけ出して届けていました。その友達の喜んでいる顔も印象的でした。


3年3組 Sくん&Yくん
 休み時間,うっかり当番が返し忘れた給食が。教室に当番がいないと分かるとすぐに「ぼくたちが行きますよ」と快く返しに行ってくれました。友達のミスをさわやかにフォローしてくれる姿がとてもかっこよかったです!

年間行事予定

 年間行事予定をお知らせいたします。現在も,緊急事態宣言中であり,その影響で日程の延期や,行事のとりやめなど様々な可能性がありますので,その場合はご了承ください。なお,延期やとりやめなどの場合,配布プリント・学校HP・PTAメールにて周知いたしますのでよろしくお願い致します。
 こちらをクリックしてください
  ↓
年間行事予定

世界に1つだけの花(2年生)

 世界に1つだけの花ですが,今まで学年とイニシャルのみで表記していました。しかし,クラス名まで表記して欲しいとの声を数多く頂きました。
 その声にこたえて,今週からクラス名まで表記します。なお,今までに紹介された人で,自分のこと?と思った人は,各学年の学年主任の先生に聞いて下さい。


2年4組 Fくん
 毎朝,7時半過ぎには登校し,3階のフロアの窓を全部開けてくれています。いつも誰がやってくれてるのだろうと不思議に思っていましたが,その謎がようやく解けました。いつも朝早く登校して,みんなのために時間を使ってくれてありがとう!


2年2組3組 Kさん&Kさん
 放課後,ほとんどの生徒が下校したところ,ごとごと音がすると思い,廊下を見てみると・・・廊下に置かれているゴミ箱の周りに落ちているゴミに気づき,ほうきで掃いてきれいにしてくれていました。
 誰もが目にしている場所ですが,それに気づく心とやさしい心に感動しました。


2年3組 Nさん
 昼食時間,シチューの袋を教室中歩いて回って回収してくれました。3組は給食を頼んでいる人が10名います。その10名分のゴミ袋を全部です。自分が食べ始めるのも遅くなるのに,みんなのために温かい行動,ありがとう。


2年5組 Kくん
 授業中,Kくんの席の後ろの生徒が,あるとき机上の授業道具や筆箱を,床に落としてしまいました。たくさんのものを落としてしまった友達の顔をさっと見て,Kくんは一緒に広い始めました。
 何気ない行動かもしれませんが,Kくんが友達の顔を見たあとに,すぐパッと拾い始めたその瞬間,どんなことを感じたのか,そして一緒に拾ってあげる姿に,優しいなと感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp