京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up7
昨日:71
総数:391741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童 就学時健康診断 令和6年11月15日(金) 入学説明会 令和7年2月5日(水)

今日の給食(5月12日)

今日の献立は,

・さんまのかわり煮
・ほうれんそうのおかか煮
・すまし汁         です。

「さんまのかわり煮」は,しょうがをごま油で炒めて香りを出し,赤みそ・料理酒・三温糖・トウバンジャン・しょうゆ・酢を合わせた煮汁でさんまをじっくり煮ています。中華の調味料のトウバンジャンの味がピリっと辛く,ごはんにもよく合う献立です。軟らかく煮られた身に味がよくしみ込んでおり,おいしくいただきました。
画像1

6年生 学習の様子「幡の授業(3)」(5月12日)

最後に,西陣織がつくられる工程について,簡単に説明をしていただきました。

糸をつくるところから完成まで,分業による多くの工程が積み重なって西陣織が出来上がることを知りました。

これから,子どもたちは総合的な学習の時間で追究活動に取り組んでいきますが,はじめのきっかけとして,貴重なお話を聞かせていただくことができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子「幡の授業(2)」(5月12日)

西陣織は,絹糸で織られていることも教えていただきました。実際に糸に触れさせていただき,その手触りのなめらかさを感じました。
また,西陣織の実物も順にじっくり見させていただきました。細かい図柄に子どもたちも見入っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子「幡の授業(1)」(5月12日)

6年生は,地域のゲストティーチャーの先生に来ていただき,「幡の授業」を行いました。

はじめに,地域の地場産業である「西陣織」の歴史を簡単にお話しいただきました。「西陣」の地名が応仁の乱に由来していることなど,たくさんのことを知っている子どももいました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 学校の様子(5月12日)

3・4年生は,毎週水曜日に朝マラソンに取り組んでいます。

今日も,がんばって運動場を走りました。最後までペースを保って走り続けることができたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

今日の給食(5月11日)

今日の献立は,

・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー        です。

「じゃがいものクリームシチュー」は,形がしっかりしているのにじゃがいもがとてもやわらかく,ルーも深みのあるまろやかな味でした。子どもたちも喜んで食べていました。☆型のハッピーキャロットが入っていた人はだれだったのでしょう?
「ひじきのソテー」は,ひじきとたくさんの種類の豆が入っており,ボリュームたっぷりの献立でした。
画像1

1年生 学校の様子「学校たんけん(3)」(5月11日)

事務室や校長室も探検しました。普段はなかなか入ることができないところも興味津々で探検しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子「学校たんけん(2)」(5月11日)

「幡の部屋」にも行きました,ジャガード織機の大きさにびっくりしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子「学校たんけん(1)」(5月11日)

1年生は,生活科の学習で学校たんけんに出かけました。

校内のいろいろな教室をグループで見て回ります。あまり行くことのない4階の多目的ホールや,3階の音楽室や理科室も探検します。
画像1
画像2
画像3

2年生 学校生活の様子(5月11日)

2年生は,保健室で聴力検査を行っています。

高低2種類の音が聞こえてきたら,手元のボタンを押します。高い音から低い音までしっかり聞き取れたでしょうか。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp