3年生 目標!!
学年目標「自分大好き・みんな大好き・学校大好き3年生」4月の自分より1年後の自分を好きになることができるようにというおもいを込めています。理想の3年生を目指して頑張っていきます!学年目標を受けて,それぞれのクラスの目標も決定しました。い組の学級目標「みんなを大切にして,たすけ合えるクラス!」ろ組の学級目標「みんな仲良く,たすけ合うクラス!」目標達成のためにそれぞれの活躍を期待しています!
【3年生】 2021-04-30 19:19 up!
にじの子学級 図工 こいのぼり
色紙で作った切り紙をうろこにして,こいのぼりを作っています。もうすぐ「子どもの日」,みんなの元気な成長を願って,掲示板の空を元気に泳ぎ始めました。
【にじの子学級】 2021-04-30 19:19 up!
5年 算数 体積
算数の授業では,複雑な立体の体積を求める学習を行いました。今まで学習したことをもとにして様々な考え方が出され,自分の考え方を友達に教えて共有し,比較し合おうとする姿が素敵でした。
【5年生】 2021-04-30 19:17 up!
5年 外国語 ALTの先生と
ALTの先生と一緒に学習を行いました。今日の学習では,それぞれのクラスで名前のスペルを尋ねる学習や好きな色を聞く学習を行いました。チャンツや会話の練習などで元気よく発音しようとする姿が印象的でした。
【5年生】 2021-04-30 19:17 up!
にじの子学級目標
にじの子学級の目標は「みんなでえがお」です。
生活,学習,友だちとの関係,学校生活のいろいろな場面で,「みんなでえがお」になれるクラスを目指します。
【にじの子学級】 2021-04-28 19:23 up!
にじの子学級は組 図工
昨日はぽかぽかの良い天気の中,大根の花をスケッチしに中庭へ行きました。理科の学習でもすでに観察していたので,細かいところまでしっかり見て絵に描きました。今日は,花の中で遊ぶ自分や友達を描いていきました。「本当に花の中で遊ぶならどんなことをする?」と想像しながら,滑り台のように滑っている自分,マントをつけて飛んでいる自分などを,楽しみながら描いていきました。
【にじの子学級】 2021-04-28 16:07 up!
にじの子学級 図書館で
今日の図書の時間には,「ワニぼうのこいのぼり」という本を学校司書の図司先生が読んでくださいました。子どもたちは真剣な様子で聞いていました。先日図工の時間に,こいのぼりを作ったばかりの子どもたち。お話を聞きながら,こいのぼりの姿を思い出したのかな。わにのこいのぼり,ぶたのこいのぼり,さるのこいのぼり…いろいろなこいのぼりが出てくると,目を輝かせて挿絵を見ていました。
【にじの子学級】 2021-04-28 16:07 up!
5年 家庭科 さいほうセットについて
5年生の家庭科では,さいほうの学習を行います。学校で購入できるさいほうセットの中身をお知らせします。金曜日に子どもたちへ説明し,申込み用の袋を持ち帰らせますのでご確認をお願いします。
【5年生】 2021-04-28 16:07 up!
5年 体育科「鉄棒」
体育科の学習で「鉄棒」を始めました。
1回目は,ウォーミングアップをしっかりと行った後,出来る技を確認しながら,進めていきました。
【5年生】 2021-04-27 18:47 up!
5年 学年目標「和」
5年生の学年目標は「和」です。
「和」という漢字には,「仲良くする」「協調する」「争いをやめる」という意味があります。
様々な行事を行う中で,学年で協力していくことが大切な5年生。仲良く協力し合いながら,この1年を過ごしていければと思います。
【5年生】 2021-04-27 18:47 up!