京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:74
総数:1221332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

2年5組の授業

2年5組は技術の授業です。
でも,1年生とは違って,緊張感無く和やかな雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

2年3組授業

2年3組は社会の授業。
大きな日本地図を前に,先生が熱弁されていますね。
画像1
画像2
画像3

2年2組の授業

2年2組は国語の授業です。
教卓には,カメラが設置され,リモートの授業を家庭で受けている生徒もいます。
画像1
画像2
画像3

バースデーチェーン

先日の身体計測をうけて,今の身長がわかったので,学年集会の終わりに,背の順に並び替える速さを各クラス(5,6組は交流クラスに入りました!)で競いました!

その後,バースデーチェーンと言って,無言で誕生日順に並ぶ速さを競うゲームを行いました。すでに誕生日を迎えていた人が5人いましたね!15歳の抱負をみんなの前で語ってもらいました。
画像1

1年5組の授業

1年5組も数学です。
2人とも,とても集中して学習していましたね。
画像1
画像2
画像3

1年4組の授業

4組は理科の授業です。
新しい教科書を,どきどきしながら開けている姿が,とても新鮮に感じました。
画像1
画像2
画像3

1年3組の授業

3組は数学です。
黒板を写すと,他のクラスにネタバレをするのでやめてくださいとのことでした。
画像1
画像2
画像3

1年2組の授業

1年2組 1限目が家庭科の授業です。
画像1
画像2
画像3

1年1組の授業

1年生は今日から授業です。ちょっと緊張気味ですね。
1年1組は国語の授業です。
画像1
画像2
画像3

学年集会@新体育館!

昨日,3年生は新しい体育館で学年集会を行いました。木の良い香りが漂っています。「両手間隔,大きく前にならえ」が板についてきました。字幕の関係で前のカーテンは閉めていますが,後ろと両サイドの窓とドアを開け放っていても,さわやかな風が吹き込んできていい気分です。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp