![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:670483 |
【4年生】図画工作「つなぐんぐんの飾り付け」
前回,わりばしをどんどんつないでいった作品に,今日はいろんな飾り付けをしました。色を塗ったり,モールでつないだり,ビーズをつけたりして,思い思いに作品に飾り付けをしました。
![]() ![]() 【4年生】理科「ツルレイシを育てよう」
理科では,季節を通して,生き物の様子がどのように変わっていくのかを調べていきます。4年生の畑では,ツルレイシを育てて,植物の様子を調べていきます。
今日は,ツルレイシの種を観察しました。種の形や模様を虫めがねで詳しく観察しています。初めて見るツルレイシの種に驚きの様子です。 ![]() ![]() 【3年生】 1年生へ贈り物
11日(火)に1年生を迎える会があります。今年度も集まってのお祝いができませんが,なんとかしてお祝いの気持ちを伝えたいなぁと,プレゼント作りをしました。「1年生,喜んでくれるかなぁ?」「気持ちを込めて作ろう!」と一生懸命に作りました。そして,手話ソングも贈りたいなと,動画撮影もしました。1年生が喜んでくれるとうれしいですね。
![]() ![]() 【3年生】 朝会![]() 【3年生】 気をつけて書こう![]() 【3年生】 手話で歌おう
音楽に時間,なかなか声を出して歌うことができないので,手話で声を出さずに歌いました。あおぞら教室の先生に手話を教えてもらいチャレンジです。3年生はすごいです。あっという間に覚えていきました。声がなくても,ステキに表現できましたね♪
![]() 【3年生】 植物の育て方![]() ![]() 【3年生】 写生会〜清凉寺を描こう〜
6日(木)に清凉寺へ本堂を描きに行きました。大きな建物の迫力を伝えたいなぁと,細かなところまでしっかりと見て,丁寧に線描きをしました。学校で彩色して,完成させたいと思います。ステキな作品がたくさんできそうです。
![]() ![]() 【3年生】 漢字の音と訓![]() 【3年生】 外国語活動
3年生の外国語活動の様子です。4年生の先生と学習に取り組んでいます。そして,3年生からは,「1・2年生のときとは違うALTの先生となり,みんなドキドキワクワクです。楽しい活動をたくさんしたいなと思います。
![]() |
|