京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up10
昨日:133
総数:1221057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

2年生授業

体育は体力テストに挑戦
画像1
画像2
画像3

2年生授業の様子

理科実験 水の電気分解
国語 枕草子
数学 式の計算
画像1
画像2
画像3

3年生 学年目標

3年生の学年目標が決定しました!!
終学活時に,各クラスで評議員さんから発表がありました。

『 With U(あなた) With Me(私) 3年生! 
         〜俺達(オレら)は絶対あきらめへんで。〜 』

ほんと,何事にもあきらめずに みんなで 突き進んでいくで〜!!
画像1
画像2

学年目標を決めよう

 1年生では4限の学活で学年目標のアイデアや候補を考えました。個人や班で意見を出し合い,各クラスからでたものを今後評議員のみなさんでまとめます。122人の意見と個性が感じられる学年目標になると良いですね。
画像1

2年生の道徳(3組)

3組は「あの子のランドセル」という資料で,「いじめのない世界」を考えました。
各グループに分かれて,主人公の心の後悔について発表をしています。
画像1
画像2
画像3

2年生の道徳(2組)

2組では,「住みよい社会に」という資料を使って道徳を行いました。
2年生ではこの時期,ローテーション道徳をを行い,学年の先生方が得意な資料を使って授業を行っています。
画像1
画像2
画像3

2年生の道徳(1組)

先週,振り替えになった道徳を,今日の4限目に行いました。
1組は「情報モラルと友情」を主題に「ゴール」という資料を使いました。
登場人物である,女子バスケ部5人の心の葛藤を考えました。
画像1
画像2
画像3

緊急事態宣言発出に伴う修学旅行延期のお知らせ

 令和3年4月25日(日)から5月11日(火)まで,京都府全域に緊急事態措置が要請されたことを受け,本校の修学旅行を延期することとなりました。
 保護者の皆様におかれましては,事情をご賢察の上,ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
 なお,担当旅行会社と検討し,日程調整を進めています。時期の変更により,当初計画していました行程の中で一部実施できないものもあり,若干変更が生じます。詳細が決定し次第あらためてご連絡させていただきます。

京都市立二条中学校 
  校長    松井 剛史
3年学年主任  石塚 順子 

3年生学年集会より

4限目学年集会にて。
まずは修学旅行延期のお知らせをしました。
非常に残念なことですが,仕方がありません。
今後,状況に対応しながら計画していきたいと思います。
一方,修学旅行のスローガンも決定し,修学旅行実行委員会より発表がありました。
『信州で青春 〜味わいつくせ 大自然 築き上げろ 我らの絆〜』
このスローガンのもと,準備を進めていきましょう!

画像1
画像2

学級目標づくり(1年生)

今日の4限目は,各クラスで「学級目標」を考えました。
評議員が中心に,話し合いを進めました。
とんな「学級目標」になるのでしょうね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp