![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:711997 |
4年 学年目標を決めました![]() ![]() 友達のことや学習のことなど,たくさんのことを考えながら乗り越えていきましょう。 一つずつの英語に意味が込められています。 考える4年生になれるといいですね。 4年生の学習スタート![]() ![]() 4年生は,担任以外の先生に教えていただく教科が他にもあります。子どもたちは,新しい学習のスタイルをとても新鮮に感じていました。 1年間頑張っていきましょう。 身体計測を始めています
昨日から,身体計測を始めています。昨日は6年生,今日は5年生とにじの子学級が実施しました。4月から金閣小学校に来ていただいた,養護教諭の吉川先生に,自分の名前を伝えてから,身長と体重を測っていただきます。吉川先生にも,はやくお名前を覚えていただけるといいですね。吉川先生,よろしくお願いします。
![]() ![]() 1年 朝の時間に・・・
学校には,図書館以外に,各教室にも「学級文庫」の本が配架されています。1年生が,朝の時間に,自分の好きな本を選んで読んでいます。自分のお気に入りの本は見つかったでしょうか。たくさんの本を読んで,たくさんのいい本と出合ってほしいです。
![]() ![]() 5年 国語科『教えて,あなたのこと』
友達のことをもっと知るためにインタビューをしていました。今後,特に心に残ったことを一文にまとめ,みんなに紹介していきます。「良い聴き手が話し手を育てる」というキーワードを意識しながら活動を進めていました。
![]() ![]() ![]() 令和2年度「学校評価結果」にじの子は組 学活![]() 1年 あさきてすること
1時間目が始まる前の1年生の教室の様子です。担任の先生から,「朝,来てすること」を教えていただいています。少しでも早く学校生活に慣れて,毎日を元気に過ごせるように,今週も頑張りましょう。
![]() ![]() 北警察署の警察官による旗持当番安全指導![]() ![]() ![]() 本日朝には,北警察署交通課の警察官の方に来ていただき,今年度の愛護委員さんや1年生の保護者の方を対象に,見守り活動をする際に気を付けることなどを指導していただきました。7時35分より原谷口交差点で,8時5分より馬場町交差点で指導していただきました。 保護者の皆様,児童が安全に登校できるよう,見守り活動のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 令和3年度 学校教育目標・学校教育の基本方針 |
|