![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712003 |
6年 理科「私たちの生活と環境」
今年は,井垣先生に理科を教えていただきます。今日は教科書の挿絵から,私たちの生活と環境のかかわりについて考える学習でした。今年度は,理科・音楽・体育を,担任以外の先生に教えていただきます。来年度,中学校に進学したら,教科ごとに教えていただく先生が違います。小学校の間に,少しずつ慣れていきましょうね。
![]() ![]() 6年 真新しい教科書を使って
9日に渡していただいた新しい教科書を使って,教室での学習を始めました。国語の時間には,最初に載っている「創造」という詩の音読をしました。教科書を持って,よい姿勢で読んでいる姿から,最高学年になった喜びと,がんばろうという意欲が感じられます。がんばれ,最高学年!!
![]() ![]() 5年 音楽 井上理江先生と一緒に
5年生の音楽は,スクールサポーターの井上理江先生にもお世話になります。今日は,初めて井上理江先生に音楽を教えていただきました。1年間お世話になります。すてきな音楽を奏でられるように,しっかり教えていただきましょうね。
![]() ![]() 4年 学年目標を決めました![]() ![]() 友達のことや学習のことなど,たくさんのことを考えながら乗り越えていきましょう。 一つずつの英語に意味が込められています。 考える4年生になれるといいですね。 4年生の学習スタート![]() ![]() 4年生は,担任以外の先生に教えていただく教科が他にもあります。子どもたちは,新しい学習のスタイルをとても新鮮に感じていました。 1年間頑張っていきましょう。 身体計測を始めています
昨日から,身体計測を始めています。昨日は6年生,今日は5年生とにじの子学級が実施しました。4月から金閣小学校に来ていただいた,養護教諭の吉川先生に,自分の名前を伝えてから,身長と体重を測っていただきます。吉川先生にも,はやくお名前を覚えていただけるといいですね。吉川先生,よろしくお願いします。
![]() ![]() 1年 朝の時間に・・・
学校には,図書館以外に,各教室にも「学級文庫」の本が配架されています。1年生が,朝の時間に,自分の好きな本を選んで読んでいます。自分のお気に入りの本は見つかったでしょうか。たくさんの本を読んで,たくさんのいい本と出合ってほしいです。
![]() ![]() 5年 国語科『教えて,あなたのこと』
友達のことをもっと知るためにインタビューをしていました。今後,特に心に残ったことを一文にまとめ,みんなに紹介していきます。「良い聴き手が話し手を育てる」というキーワードを意識しながら活動を進めていました。
![]() ![]() ![]() 令和2年度「学校評価結果」にじの子は組 学活![]() |
|