![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:66 総数:414455 |
1年生 初めての給食(2)(4月14日)
今日の献立は入学祝献立で,子どもたちに大人気のスパゲティのミートソース煮でした。1年生の子どもたちも,「おいしい!」と目を輝かせながら食べていました。今日は完食だったそうです。
![]() ![]() 1年生 初めての給食(1)(4月14日)
今日は,今年度初めての給食の日です。1年生にとっては,小学校生活で初めての給食になりました。
給食当番の子どもたちが,サービスホールに給食を受け取りに来ました。 ![]() ![]() ![]() コスモス学級 学習の様子(4月13日)
コスモス学級では,3年生と5年生が活動をしていました。
取り組んでいた遊びは,新作「黒ひげジェンガ」です。順番を守って,みんなで楽しく活動に取り組むことができました。 ![]() ![]() 6年生 学習の様子(4月13日)
6年生は,体育の学習に取り組んでいます。
学年はじめの単元として,「体ほぐしの運動」をしています。今は,体を組み合ってするような活動は控えているので,体育館を軽くジョギングしたり,ストレッチをしたりしました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子(4月13日)
5年生の教室では,委員会についての話し合いをしていました。
5年生から委員会活動が始まります。今年度,どんな委員会が設置されるのかについて担任の先生から説明をしてもらっています。 ![]() ![]() 4年生 学習の様子(4月13日)
4年生は,学級活動に取り組んでいます。
今日は,これから取り組む係活動について話し合っています。3年生の時にはどんな係活動があったかを発表し,4年生で設置する係を決定しました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子(4月13日)
3年生は,算数の学習をしています。
教科書を開き,3年生の算数ではどんな学び方をしていくのかをたしかめていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(4月13日)
2年生は,音楽の「音楽でみんなとつながろう」の学習をしています。
「メッセージ」という曲を聴き,聞こえてくる世界の国々のいろいろな挨拶について発表したり歌ったりしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学校生活の様子(4月13日)
中間休みの1年生の教室です。
1年生は,まだ休み時間は運動場ではなく教室で過ごしています。今日は,ぬり絵をして休み時間を過ごしている子が多かったようです。広い運動場で遊べるようになるのが待ち遠しいですね。 ![]() 部活動説明会(4月12日)
中間休みに4〜6年生のみんなが体育館に集まり,部活動についての説明を聞きました。
部活動は,学校の学習とは別に,自分が目標をもって取り組む活動です。1年間続けることで,きっと大きく成長することができるでしょう。ご家庭でも,部活動についてぜひ話題にしていただきたいと思います。 ![]() ![]() |
|