![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:73 総数:488242 |
6年生 スポーツの力
道徳の学習が始まりました。今年も,教材を通して自分を見つめたり,人との関りについて考えたりするなどよりよく生きるということについて話し合っていきます。
今日は,「スポーツの力」という教材をもとに,誇りある生き方について考えました。学習の最後の振り返りでは,「頑張って努力をして成功できなかったとしても,自分の成長は残る」という意見を発表してくれました。何事にもあきらめず努力するよさをクラス全体で共有することができました。 ![]() 3年 まちのようすを調べよう![]() ![]() 地図を見ながら,まちにあるものや渉成小学校のまわりにあるものの共通点に気づいていました。 3年生から始まった社会科の学習をとても楽しんでいる様子がうかがえます。 3年 10のかけ算![]() ![]() 九九を生かして,数字がいくつずつ増えるかを考えていました。 かけ算で求めたり足し算で求めたり,柔軟に様々な考え方をしていました。 3年 国語辞典を使おう![]() ![]() 「つめ」「見出し語」などの言葉や調べる方法を知り,楽しく調べていました。 これから知らない言葉と出会ったときには,どんどん国語辞典を使ってほしいです。 3年 しぜんのかんさつをしよう![]() ![]() 植物の特徴を細かなところまでよく観察し,観察カードにまとめていました。 4年生 音楽科「思いを込めて」
今日は「花束をあなたに」という歌を歌いました。
思いやりの大切さが歌詞に込められた心温まる作品です。 その歌詞に合わせて,思いを込めて,距離を取り,きれいな声で歌いました。 ![]() 2年生 体ほぐしの運動![]() ![]() 体育館で「体ほぐしの運動」をしました。 風船やフラフープを使って全身を動かしました。 明日は50m走をします。 全力疾走しましょうね! 3組 休み時間の1コマ![]() ![]() みんなでわいわい,とてもにぎやかな時間が 流れています。 いろいろな学年の友だちが遊びに来ました! 楽しい時間が過ごせましたね。 2年生 読書ノートを使って![]() 図書室に行く前に『読書ノート』を広げて1年間のめあてを書きました。 「100冊目指してがんばります!」 「長い本にもチャレンジしたいです。」 自分なりに目標を定めてから図書室にいきました。 1年間でどれぐらいの本を読めるのか楽しみです。 1年 朝読書![]() ![]() 中には文字を指でなぞりながら物語を楽しむ姿も見られました。たくさんの本に親しんでほしいと思います。 |
|