![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:36 総数:409754 |
国語科「白いぼうし」![]() グループに分かれて,どんな風に学習を進めていくのか,学習計画について話し合いました。これから物語をくわしく読んでいきます。 第1回 委員会活動
今年度最初の委員会活動。まずは,顔合せをして,活動目標を決めたり,活動計画を考えたりしました。当番活動のある委員会は,実際に活動の練習もしていました。
4月からスタートを切ることができた委員会活動。高学年のみんなが学校を引っ張っていってくれる姿が楽しみです。 ![]() ![]() 【6年生】 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」
法やきまりは,わたしたちのくらしとどのようにつながっているのかを考えました。
学校のきまりとくらしのきまりをそれぞれ思考ツールの「くまでチャート」にまとめて交流しました。 くらしのきまりを交流しているときには,「これは義務なのかな?義務ではないのかな?」という意見も出たので,次の時間に考えていきましょうね。 ![]() ![]() きらきら輝く3年生
3年生では,一人一人がきらきらかがやく学年を目指しています。お互いの良いところを見つけて,「きらきらの実」を集めていきます。
「〇〇さんは,授業の時とても姿勢がよかったよ。」「今日も給食を時間内に食べられたね。」など,良さを見つけて伝え合っています。 「きらきらの実」が瓶にいっぱいになると,きらきらの木に実が一つ増えていきます。きらきらの木にたくさん実をつけていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 学校沿革史令和2年度 学校評価結果等
令和2年度の学校評価だよりを再掲しました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 令和2年度 梅小路だより 前期学校評価号 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 令和2年度 梅小路だより 後期学校評価号 令和3年度 梅小路小学校グランドデザイン【3年生】 学年集会
6時間目に学年集会をしました。
3年生から始まる学習についての話をしたり音楽で学習した「友だち」を歌ったりしました。歌は,だんだんときれいな歌声を意識して歌えるようになってきました。 しっかりといい姿勢で話を聞いたり,帰りも静かに廊下を歩いたりと,1,2年生のいい見本になれるようにがんばっていました! ![]() 学校の「春」を探しに![]() どんな所にどんな生き物がいるのか子どもたちはとてもわくわくした様子で探していました。 普段見ないところも探してみました。 ![]() 【2年生】 久しぶりのおいしい給食 〜給食時間の様子〜![]() ![]() ![]() 「やっぱり給食はおいしいなぁ!」と嬉しそうな子どもたちでした。マナーを守って,「黙食」もしっかり意識できました。 |
|