|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:151 総数:718128 | 
| 2年生 国語の学習  2年生 係決めをしました。
今日はクラスの係を決めました。「クラスの皆を楽しませるために」という気持ちをもって,ぬりえ係や新聞係,クイズ係などの色々な係活動を決めました。アンケート形式でそれぞれの係のメンバーを決めました。それぞれのクラスで決めたクラス目標に向かって,これからの学校生活を送っていきたいと思います。  教職員研修 社会科模擬授業  子どもたちの学力向上に向け,日々研鑽を積んでいきます。 GIGAスクール構想で配備されたタブレット端末を,教職員も活用していきます! PTA本部役員挨拶 家庭訪問の中止および個人懇談への変更のお知らせ
 昨日,京都市地域に「まん延防止等重点措置」が発令されました。これを受けて,京都市教育委員会より,発令中の家庭訪問については原則控えるようにという指示がありました。つきましては,4月9日(金)に家庭訪問日時のおたずねのプリントを配布させていただいておりましたが,今回は担任が各ご家庭を訪問させていただくことは控えさせていただきます。大変申し訳ありません。 つきましては,ご来校いただくことが可能な保護者の方に学校にお越しいただき,各教室にて個人懇談という形で実施させていただきたいと思います。新しい年度を迎え,学校と家庭との連携を少しでも強められればと考えております。 すでに配布させていただいております,家庭訪問日時のおたずねのプリントをもとに,日程調整を進めてまいりたいと思いますので,本日締切の用紙については,ご提出いただきますようお願いいたします。ご来校いただくことが難しい保護者の方は,連絡帳等でその旨担任までお伝えいただければ結構です。当初の計画と変更となってしまい,申し訳ありませんが,事情を勘案いただきご理解賜りますようお願いいたします。個人懇談の日程につきましては,決定し次第お伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。 3年生 はじめましてメリッサ先生 おめでとうがいっぱい 2
 1年生の入学を,学校中がお祝いしてくれています。    おめでとうがいっぱい
 校内の廊下や階段の掲示板には,1年生の入学をお祝いする掲示物がたくさん飾られています。この時期ならではの掲示です。子どもたちの心がこもった掲示物です。    1年 雨が降らずにすんでよかったです
 朝,子どもたちが登校するまで雨が降っていたので,心配していたのですが,子どもたちが帰るころには,青空ものぞき,雨の心配をすることなく下校できました。持ってきた傘も,忘れずに持って帰ることができたでしょうか。 明日も,天気予報はあまりよくないようです。もし,雨が降っていたら,安全に十分気をつけて登校してくださいね。   6年 理科「私たちの生活と環境」
 今年は,井垣先生に理科を教えていただきます。今日は教科書の挿絵から,私たちの生活と環境のかかわりについて考える学習でした。今年度は,理科・音楽・体育を,担任以外の先生に教えていただきます。来年度,中学校に進学したら,教科ごとに教えていただく先生が違います。小学校の間に,少しずつ慣れていきましょうね。   | 
 | |||||||||