![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:52 総数:1271201 |
『3年最後の授業』その2
3組は国語,そして5組は数学でした。
4時間目,体育の授業が最後になるということで,3組の女子が先生にメッセージを渡して場面を観ました。いい写真が撮れました。 ![]() ![]() ![]() 『3年最後の授業』
5時間目は,3年生にとって二条中学校での最後の授業となりました。
1組は理科,2組は社会でした。 ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その7
怪我の面ではとても安全なスポーツだと思います。しばらく見ていましたが,慣れてくるに従って運動量も増えていきました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その6
徐々に扱い方が上手になってきました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その5
2組は体育。
フリスビーを使ってサッカーのようなゲームです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その4
1組は理科です。いい目で授業を聴いています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その3
中には朗読にジェスチャーを入れる人もいたりして,観ていてなかなか面白かったです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その2
同じ詩を朗雄読しているのに,工夫しているために違って聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年
ここからは2年です。
3組は国語,詩の朗読をしていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』6組
6組は国語の時間の様子です。
浦島太郎の物語を古文で朗読していました。一生懸命朗読する様は,なかなか良かったです。 ![]() ![]() |
|