![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:123 総数:1271064 |
『卒業式予行』その3
起立・着席のタイミングも大事です。
本校では,号令は一切かけません。 ![]() ![]() ![]() 『卒業式予行』その2
卒業証書授与です。
今年度の卒業生は少ないので一人ずつ受け取らせることにしました。 ![]() ![]() ![]() 『卒業式予行』
卒業証書授与式の予行演習をプログラムの順に紹介していきます。
まずは入場の様子からです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その5
結構運動量もあって,楽しく身体が動かせる競技ですね。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その4
上手になってくるとドンドン面白さも増すようです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その3
観ていたらルールが分かってきました。
なるほど,上手く考えてあります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その2
1・2・組は体育,フリスビーを使ってのフットボールです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年
ここからは2年です。
3組は国語,何やら熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』6組
3年生は卒業式の練習に行っています。そこで,1・2年生だけで図書館で学習しています。
図書室に東北大震災に関する特別展が行われています。興味のある人はぜひ観に行ってください。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その3
2組は技術,コンピューターです。楽しんでいるようでした。
![]() ![]() ![]() |
|