|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:84 総数:493267 | 
| 5年生 ミシンにトライ!
家庭科の学習の様子です。 ミシンを使って,ランチョンマットの制作をしています。ミシンの使い方も,随分と上達してきました。完成まで,あと少しです。   4年生 直方体と立方体 学校だより3月号
 厳しい寒さが和らぎ始め,春が近づいてきたと感じることが増えてきました。 学校では卒業式が近づき,6年生を送る会に向けて各学年で準備が始まっています。 学校だより3月号を掲載いたしましたので,どうぞご覧ください。 学校だより3月号 春が近づいてきました2  3組 英語の学習〜2年生〜
今日はALTの先生との英語の学習がありました。 野菜を英語で言ったり,聞いたりしましたね! 先生が言った野菜の順番を覚え,友だちとカードを並べるなど,みんなで力を合わせて学習しました!   1年 英語活動   ALTのヴェロニカ先生に絵本を読んでもらったり,色の言い方をリピートしたりして,英語に慣れ親しみました。 6年 お楽しみ会  それぞれのクラスで学級会を行い,クラスの仲を深めるためにどのような遊びがよいかを話し合いました。 子ども達が企画・進行したことで,楽しさだけでなく,達成感があったようにも感じられました。 4年生 おもしろ段ボールボックス  段ボールを使って,小物が入れられるような整理整頓ができる箱を作ります。思い思いに段ボールを切ってつなげています。どんなおもしろボックスができるか楽しみですね。 5年生 想像力のスイッチを入れよう
国語の学習では,情報活用宣言を作っています。これまでに調べたことをもとにまとめたり,まとめる中でもっと調べたいと思うことは調べたり・・・とタブレットを活用しながら学習を進めています。 今回は調べたことをWordでまとめ,Teamsを使って課題を提出するようにしました。紙に書くよりもまだまだ時間はかかりますが,5年生の間にタブレットを使ってできることに「慣れる」ということも同時に進めていきたいと思います。    3組 体育の学習〜2年生〜
体育では元気いっぱい体を動かして活動しています。 今日の体育では,ひよこずもうという遊びをしました。 たくさんの友だちと活動できる時間は,とても楽しいですね! 次の体育も頑張りましょう!    |  |