京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up111
昨日:204
総数:957138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)5校時授業参観・引き渡し訓練        

令和2年度修了式

本日,令和2年度修了式を迎えました。

新型コロナウイルス感染予防対策を行いながらの

予想もしない一年でしたが,

子ども一人一人が本当によく頑張り,1年を終えることができました。

保護者の皆様も,ご理解・ご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

令和2年度 離任教職員のお知らせ

令和3年度を迎えるにあたり,教職員の異動がありますので

お知らせいたします。

『学校のホームページ』および『学校の掲示板への掲示』で

お知らせをいたします。

○『学校ホームページ』・・・

伏見板橋小学校のホームページ,

配布文書「おしらせ」又は下のリンクより

『教職員異動のお知らせ』をクリックしてお入り下さい。

学校ホームページには,異動する教職員名のみを

掲載いたします。

○『学校の掲示板への掲示』・・・

学校の正門を入っていただいた正面(本館前)にあります

掲示板に『教職員異動のお知らせ』を貼り出します。

ただし,春季休業中は,新年度準備のため校舎内には

お入りいただくことはできません。

『学校の掲示板への掲示』には,異動する教職員名のみを

掲示いたします。

離任教職員のお知らせ

KBS京都 放送日が決まりました!

先日,KBS京都の方々が伏見板橋小学校に来られました。

理由は,今年度導入されたGIGA端末を使った学習の様子を取材するためです。

低学年から高学年までの児童が,どのようにGIGA端末を使って学習しているのか,

効果的なことや課題についてインタビューを受けました。

放映時間 3月26日(金)17:45〜18:00
     KBS京都ニュースフェイスで放送予定(5分程度)
    
もしよからったらご覧ください。

令和2年度卒業式 No.3

式後,昇降口で「旅立ちの日に」を,89名最後の合唱を行いました。
画像1
画像2
画像3

令和2年度卒業式 No.2

4名の担任と共に,頑張りました。
画像1

令和2年度卒業式 No.1

本日,6年生89名が伏見板橋小学校を卒業し,旅立ちました。

本年度はコロナ禍での教育活動を強いられ,

6年生としての本来の活動が制限されることが多く,大変な1年でした。

そんな中,「考え 判断し 実行する」という学校教育目標通り,

自分たちに今何ができるのかを常に考え,下級生をリードする姿が数々見られました。

そんな令和2年度を支えてくれた6年生の最後の立派な姿でした。
画像1
画像2
画像3

卒業式リハーサル

明日23日(火)に行われる卒業式のリハーサルを行いました。

当日参加できない5年生も本日は参加し,背筋がピンと伸びた姿勢から,

6年生からのバトン立派に受け継ぐ意思を見せてくれました。

今年1年を支えてくれた6年生が,明日旅立ちます!!
画像1
画像2
画像3

表彰!

いつもなら,朝会があるときに,みんなの前で表彰式をしています。
でも…,こんな時代なんで,全校が集まっての朝会はできません。
だから,校長室で表彰式をしました。
ある意味,特別感。
すごく笑顔です。
画像1
画像2

◇6年生の卒業を祝うメッセージ◇

4年生,5年生,ひまわり学級
画像1
画像2
画像3

◇6年生の卒業を祝うメッセージ◇

1年生,2年生,3年生


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 学年末休業日
3/29 学年末休業日
3/30 管理職離任式・教職員離任式
3/31 学年末休業日

学校だより

学校教育方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp