京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up86
昨日:123
総数:1271081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3年生を送る会』その13

 面白く仕上がっているのは,シナリオがしっかりしているのと出演者が上手なのと両方の要素があります。

 素晴らしい内容でした。3年生にしっかりと想いが届いたと思います。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その12

 2年生が制作したビデオは,“探偵が真相究明に向かう”という有名な番組を模してつくられています。これがなかなかの力作でした。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その11

 子どもたちが心を込めて制作した造花の花束をプレゼントして1年の発表が終わりました。続いて,2年の発表です。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その10

 人文字から始まったパフォーマンスは,グループごとの送別のメッセージへと進行していきました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その9

 1年の発表です。

 基本的にビデオによる発表なのですが,代表者が簡単なプレゼンをしました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その8

 一昔前の中学生との一番の違いはこのダンスだと思います。

 10年いや,もう少し前でしょうか,その頃の中学生は照れて人前でこんなには踊れなかったと思います。

 全く『見事』というほかないくらいのダンスでした。
 
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その7

 一体いつどこで練習していたのでしょう。キレッキレのダンスが披露されました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その6

 3年生入場の時はピアノの生演奏でした。

 早速,生徒会本部役員によるオープニングパフォーマンスが始まりました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その5

 本来ならば在校生全員で迎えたいところですが,少人数なので起立して迎えます。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その4

 司会者のアナウンスで3年生が入場してきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp