![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:123 総数:1271081 |
『立つ鳥跡を濁さず』その7
5組の生徒たちも,自分たちの使ってきた教室を徹底的に美しくしていました。
![]() ![]() ![]() 『立つ鳥跡を濁さず』その6
これがすんだら,教室や廊下の掲示物がなくなってしまいます。
一気に寂しくなります。 ![]() ![]() ![]() 『立つ鳥跡を濁さず』その5
珍しく男子たちが集まってきました。可愛いっ!!
「卒業」ということがこんなに意識を変えるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 「立つ鳥跡を濁さず』その4
高いところの掃除は十分に気を付けてくださいよ。
怖そうに立っているのが危なっかしくていけませんん。 ![]() ![]() ![]() 『立つ鳥跡を濁さず』その3
窓ふきも頑張りました。
通常の掃除では,窓拭きまではあまりやりません。 ![]() ![]() ![]() 『立つ鳥跡を濁さず』その2
どの学級でも同じように取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 『立つ鳥跡を濁さず』
3年は,卒業式の練習後に清掃活動を行いました。
![]() ![]() ![]() 『授業等の様子』6組
1・2年生は教室での学習,3年生は清掃活動を頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その3
1組は理科です。
このとき,授業は終わっていたのかもしれません。そんな時間帯に行きましたから。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その2
2組は国語。グループごとに活動しています。
![]() ![]() ![]() |
|