京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:67
総数:674984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年 国語科 漢字の学習 今日は「早」

 今日は,「早」という字を学習しています。これまでに習った「日」と「十」を合わせた字ですが,縦横の長さのバランスが,少し違います。整った字が書けるように,今日も一生懸命練習しています。

画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1画像2
2月2日から2月5日まで代表委員会によるあいさつ運動が行われています。あいさつをした相手の気持ちがよくなるようにはっきりとあいさつすることをめあてにして頑張っています。代表委員会の子どもたちは,朝早くから西門と東門に分かれて,元気にあいさつをすることができていました。登校する子どもたちも元気にあいさつをしていました。

2月朝会 「給食週間」 「あいさつ運動」について

画像1画像2
 朝会で,給食委員会の児童が,「給食週間」のお知らせをしました。今週は,給食週間です。毎日いただいている給食のありがたさを言葉にし,表現することで,調理員さんへ感謝の思いを伝えます。
 また,「食育ブック」を配布し,クイズに答えることで,給食への関心を高めたいと思います。

 次に,代表委員会の児童が,「あいさつ運動」についてのお知らせをしました。明日からの4日間,代表委員会の子どもたちが校門に立ち,あいさつ運動を行います。この活動を通して,全校児童にあいさつの大切さを感じてほしいです。

2月朝会 なかまの日「命の大切さを考えよう」

画像1画像2
 2月の朝会を行いました。校長先生と,給食委員会,代表委員会から話がありました。
 校長先生は,人権に関わる絵本の読み聞かせをしてくださいました。題名は『あいつとぼく』 お互い気の合わない二人の男の子が,運動会で「二人三脚」をすることになり,練習をしていくうちに友情が芽生えるというお話でした。
 「相手を知ることで,苦手だと思っていた人ともつながることができる。」
 人を大切にするうえで,「相手を知ろう。」という積極性はとても重要です。学校は,「人を知る場所」「人とつながる場所」だとも言えます。
 時にはぶつかり合うこともあると思いますが,まずは「相手を知る」ことから始めて,人とのつながり方について学んでほしいです。

漢字検定

 本日,午前10時より,漢字検定を実施しています。自分のめあての級の受検を申し込んだ子どもたちは,一生懸命問題に取り組んでいます。
 座席の距離もしっかり保って,感染予防対策をしっかりとして実施しています。
画像1
画像2
画像3

6年 理科 私たちの生活と電気

 発電や蓄電,電気の変換について観察や実験を行いながら理解を深める学習です。今日は,手回しの発電機を使って,豆電球に明かりをつけたり,温度計の温度を上げたりしました。私たちの今のくらしに,なくてはならない存在である電気。明るさや温かさのために,とても役立っているのですね。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科 漢字の学習〜今日は「先」〜

 今日は「先」という漢字を学習しています。5画めと6画めの書き方が難しい字です。「まがり」や「はね」に気を付けて練習しています。
画像1
画像2

講堂の工事の様子〜床の塗装,1回目終了!〜

 今朝,見せていただいたら,床の塗装の1回目が終わっていました。塗装したあと,研磨もしていただいているらしく,昨日の舞台の上の床の写真のようにぴかぴか光ってはいませんが,私たちがよく知っている講堂の床の色になっています。来週,2度目の塗装をしてくださるそうです。
画像1
画像2

2年 食の指導

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の福井先生といっしょに,「いただきます」と「ごちそうさま」を言う意味を考えました。
 「ハンバーグは好きですか?」という問いに,「大好き!」と答える子どもたち。でも,そのハンバーグは,牛の命をいただいて作られているということを知り,「食べる」という子どもと,「食べない」という子どもに分かれて話し合いました。
 牛の気持ちを考えて,泣いてしまう子どももいました。
 最後には,自分たちのために命をつないでくれた牛に,「いただきます」と「ごちそうさま」をしっかり言って食べることを約束しました。

3年 外国語活動「What's this?」

 「What's this?」では,この学習の最後に「クイズ大会」を行います。今までの学習を生かして,相手に伝わるように工夫しながら,クイズを出したり答えたりすることができるようになってほしいと思います。
 今日の学習では,「シルエット・クイズ」や「ヒント・クイズ」を通して,いろいろなカテゴリーの単語や”What's this?”や”It's 〜”などの言い方に慣れることができました。楽しそうに授業に取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学習プリント

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

新規カテゴリ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp