京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up1
昨日:86
総数:1271382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『卒業生がやってきました』

 今日は,多くの高校で卒業式です。

 式を終えた高校生が帰りに本校に寄りました。この中にはオリンピックの候補選手もいるようです。

 
画像1

『授業の様子を幾つか』3年その5

 5組は英語,何やら難しい話をしていたようです。生徒たちの表情が厳しかったです。
画像1

『授業の様子を幾つか』3年その4

 3組は音楽。今日も手拍子・足拍子を中心にリズムの学習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その3

 いくつになってもこういうゲームは楽しいのでしょうね。みんな,とっても良い表情でやっていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その2

 今日はすごろくのゲームで楽しんでしました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年

 3年です。
 まずは1組の技術の様子を紹介します。今日はコンピュータ操作の学習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』6組

 6組は美術。
 1年の主任の先生の似顔絵に挑戦です。上手く描けてるといいのですが…。
画像1
画像2

『授業の様子を幾つか』1年その6

 もちろんシュートが決まった方がよいのでしょうが,おそらく先生はもっと違うところを観ていると思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年その5

 女子は講堂でバスケットボールです。

 学年末を迎えてテストでしょうか。
 一人ずつランニングシュートです。それを先生が評価していました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年その4

 経験している人とそうでない人とで結構違いがあります。

 私たちの頃は,ほとんどの人が多少なりともソフトボールはやれたものですが…
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp