![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:47 総数:1271190 |
『3年生を送る会』その16
最後の1・2年生へのメッセージもとっても良かったです。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その15
ビデオカメラの逆回しや,曲に合わせて動き,歌詞で勝負するなど,なかなかハイテクニックを使っています。
観ていてとっても楽しく感心もさせられました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その14
最後は3年のパフォーマンスです。これもなかなかの出来栄えでした。
一体誰が基本発想をしたのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その13
面白く仕上がっているのは,シナリオがしっかりしているのと出演者が上手なのと両方の要素があります。
素晴らしい内容でした。3年生にしっかりと想いが届いたと思います。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その12
2年生が制作したビデオは,“探偵が真相究明に向かう”という有名な番組を模してつくられています。これがなかなかの力作でした。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その11
子どもたちが心を込めて制作した造花の花束をプレゼントして1年の発表が終わりました。続いて,2年の発表です。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その10
人文字から始まったパフォーマンスは,グループごとの送別のメッセージへと進行していきました。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その9
1年の発表です。
基本的にビデオによる発表なのですが,代表者が簡単なプレゼンをしました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その8
一昔前の中学生との一番の違いはこのダンスだと思います。
10年いや,もう少し前でしょうか,その頃の中学生は照れて人前でこんなには踊れなかったと思います。 全く『見事』というほかないくらいのダンスでした。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その7
一体いつどこで練習していたのでしょう。キレッキレのダンスが披露されました。
![]() ![]() ![]() |
|