京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up38
昨日:45
総数:1269344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『体育館の竣工式』その7

 吹奏楽部の演奏の後,閉会のあいさつを頂き,第一部終了となりました。
画像1
画像2
画像3

『体育館の竣工式』その6

 吹奏楽部は久々の本番です。
画像1
画像2
画像3

『体育館の竣工式』その5

 学校長が謝辞を述べた後,吹奏楽部の記念演奏です。
画像1
画像2
画像3

『体育館の竣工式』その4

 地域の代表の方のごあいさつに続いて,生徒の代表が感謝と決意の言葉を述べました。
画像1
画像2
画像3

『体育館の竣工式』その3

 主催者代表の式辞,ご来賓の方からの祝辞と続きます。
 ご来賓の代表は,教育長と上京区長です。
画像1
画像2
画像3

『体育館の竣工式』その2

 10時になり,いよいよ式の始まりです。

 司会者からご来賓と主催者の紹介です。
画像1
画像2
画像3

『体育館竣工式』

 本日,午前10時から体育館の竣工式を行いました。

 素晴らしい天候にも恵まれ,多くの皆様をお迎えして挙行することができました。
 プログラムに沿って紹介して参ります。

 第2部として予定しておりますお茶会ですが,「密」状態を避けるため,早目にいたした方にはお茶を召し上がっていただきました。
画像1
画像2
画像3

『最後の学活』2年その8

 何事もなく退職の時を迎えられたのは,本当におめでたいことです。

 こうして,子どもたちや先生方にお祝いをしてもらって退職できるのって,本当に教師として最高です。改めて,ご退職おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

『最後の学活』2年その7

 3組では担任の先生が退職を迎えます。昨日は学年集会で還暦のお祝いをしてもらっていましたが,今日は学級でやっています。
 何度も泣かされて大変です。
画像1
画像2
画像3

『最後の学活』2年その6

 変身のパフォーマンスを求められて困ったのち,やった人が居ました。

 何とも真剣な動きに驚きました。同時に,クラス全員が大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp