京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間』1年その2

 5組の次の時間は数学。
 何やら,実験が始まるようです。
画像1

『休憩時間』1年

 1年生の休憩時間を過ごす様子です。

 これは2組ですね。
画像1
画像2
画像3

『卒業式から一夜明けて』その5

 さあ,今日も一日,張り切って参りましょう。
 生徒の皆さん,今日も二条中学校で素敵な一日を送りましょう。

 保護者の皆様,地域の皆様,今日も子どもたちを宜しく見守ってやって頂きますようお願いします。
画像1
画像2
画像3

『卒業式から一夜明けて』その4

 昨日卒業した皆さん,今日もいつもの時刻に起きましたか。ダラダラしていませんか。

 明日は,公立高校前期選抜の合格発表がありますね。
 みなさんからの良い報告が聞けるよう楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

『卒業式から一夜明けて』その3

 花山中学校,向島中学校,そして二条中学校の生徒の皆さんの登校する様子をカメラに収め,HPにアップしてきました。
 その作業をする中で,『さあ,今日もがんばろう!』という気持ちになったものです。

 教師は,生徒に力をつける職業ですが,生徒からエネルギーをもらって頑張れています。双方向に力が作用しあっているのですね。

 生徒たちに感謝しつつ,残りの3日も楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

『卒業式から一夜明けて』その2

 さて,今年度の終わりまで今日を入れてあと4日。

 校長になって11年。雨の日も風の日も雪の日も…笑…毎朝校門に立ってきましたが,それもあと3日で終わるのかと思うと,とっても寂しいです。
 今朝は,卒業生の保護者の方がスマホで写真を撮ってくださいました。(実は,それがきっかけでそのことに気づきました。)

 
画像1
画像2
画像3

『卒業式から一夜明けて』

 おはようございます!

 卒業式から一日が過ぎました。今日からは1・2年生だけが登校することになります。

 少々寂しいですが,この子たちを大切にしたいと気持ちを新たにしているところです。
画像1
画像2
画像3

『おまけ』

 先輩を見送った2年生,なんだか気が抜けてしまったようです。

 高校2年生がやって来てくれました。
 その子たちの写真と一緒に紹介します。
画像1
画像2
画像3

『卒業式その後』その11

 サッカー部のみんなは高校へ行ってもやる人が多そうです。楽しみです。
 上手になれよ!

 女子バスケット部先輩に対して2年生たちが「いえーい!」

画像1
画像2

『卒業式その後』その10

 学校に帰ってきたところ,ここにも女の子たちがいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp