京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up8
昨日:100
総数:1274437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『昼休みのグランド』

 今日の昼休みのグランドは暖かかったです。
 むしろ,少し動くと汗をかくくらいでした。
画像1
画像2
画像3

『進路の学年集会』2年その4

 授業時間の半分が学年集会,後の半分は各学級で進路学習をさらに深めるということでした。
画像1
画像2
画像3

『進路の学年集会』2年その3

 何をやっても上手に盛り上がる学年です。

 
画像1
画像2
画像3

『進路の学年集会』2年その2

 進路主事の先生から話がありました。
 はじめに,「受験」と「受検」との違いから説明されていました。

 クイズ形式で進行し,楽しく学べたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

『進路の学年集会』2年

 2年が,6時間目に進路についての学年集会をしました。2年もいよいよ本格的に進路についての学習を始めるようです。

 それに先駆けて,学年主任から来年度の修学旅行について話がありました。
 先週の金曜日に学年便りで紹介された通り,GW明けに信州方面へ行くことに決まりました。コロナの影響で沖縄を断念し,方面を信州へ変更しました。今年度の3年生が行ったコースを参考にしながら新しい企画も盛り込まれています。
 
画像1
画像2
画像3

『卒業生がやってきました』

 今日は,多くの高校で卒業式です。

 式を終えた高校生が帰りに本校に寄りました。この中にはオリンピックの候補選手もいるようです。

 
画像1

『授業の様子を幾つか』3年その5

 5組は英語,何やら難しい話をしていたようです。生徒たちの表情が厳しかったです。
画像1

『授業の様子を幾つか』3年その4

 3組は音楽。今日も手拍子・足拍子を中心にリズムの学習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その3

 いくつになってもこういうゲームは楽しいのでしょうね。みんな,とっても良い表情でやっていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その2

 今日はすごろくのゲームで楽しんでしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp