京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up67
昨日:109
総数:1274297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間』1年その4

 前の時間に学習したことを友達同士で確認し合っている人たちもいたりして,素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その3

 1年生は,学年の先生方との信頼関係もバッチリです。教職員の方も遣り甲斐があるでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その2

 みんな,本当に可愛らしいですね。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年

 1年生が休憩時間を過ごす様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』6組

 6組の生徒たちが3年生に向けてメッセージカードを作成していました。
画像1

『授業の様子を幾つか』2年その4

 1組の教室へ行ったときには休憩時間になっていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年その3

 2組は国語です。
 3組とは対照的なアナログでレトロなスタイルの授業でした。話し合いもふんだんに取り入れた授業で,これはやっぱりいいです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年その2

 「おっ,ギガってるねぇ〜」
 そう独り言を言ったところ,近くにいた女子たちがクスッと笑ったのが面白かったです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年

 2年から授業の様子を紹介していきます。

 2−3では,本校の情報教育主任の先生が個人もち端末を使った授業を展開していました。チームズというアプリを使った数学の学習です。

画像1
画像2
画像3

『粋な計らい』その4

 開会式終了後,3年の全体写真を撮りました。

 業者の皆様,「粋な計らい」をありがとうございました。3年生に代わって心よりお礼を申し上げます。

 さあ,3年生に皆さん,この後は大いに盛り上がり大いに楽しんでください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp